閉じる

『ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ 湘南ゼミナール

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【4歳~キッズモニター大募集】クラプロックス子ども用歯ブラシモニター【クラプロックス】

株式会社クラデンジャパン

20

6月16日(日)まで

プレゼント

【4歳~キッズモニター大募集】クラプロックス子ども用歯ブラシモニター【クラプロックス】

もっと見る

NEW

【お風呂で簡単♪】夏の肌荒れ・カサカサ肌対策に『アトピタ 薬用保湿入浴剤』

丹平製薬株式会社

10

6月30日(日)まで

プレゼント

【お風呂で簡単♪】夏の肌荒れ・カサカサ肌対策に『アトピタ 薬用保湿入浴剤』

もっと見る

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

5日前!

プレゼント

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

5日前!

プレゼント

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

もっとイベントを探してみる

★ 「志望校決定」 にまつわるエピソードを大募集 ★

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

担任の先生の「志望校ゴリ押し」

私は、中学生の時吹奏楽部に所属をしていました。
初心者から始めたクラリネットを3年間頑張って練習し3年生の夏の大きな大会でソロを吹かせていただくまで成長しました。
とても音楽が好きだったので高校も吹奏楽部に入部したいな★っと思っていました!

ですが、引退してから
吹奏楽が強い高校よりも、ある程度のレベルの高校でも良いかなっと思ってきてしまいました(ずっと毎日部活だったので引退して、休みがとても楽だと思ってしまいました)

そんな怠け者の考えになっている時に、担任の先生から志望校についての面談がありました
先生は、私を吹奏楽部の強い高校を 「ゴリ押し」 してきました!!!

その時、私は「う~ん。でもあまり・・・」っと言う感じだったのですが
それでも、押してきて

とうとう、見学くらいは行ってくるか~

っというノリで文化祭へ行きました

ですが、肝心な吹奏楽の演奏が午後からだったので
聞かずに帰ってきましたw
しかも、学校の雰囲気もあまり良い印象ではありませんでした

先生に、「学校の感じがあまり良くなかったです」
と伝えました

そうしたら先生が「吹奏楽部は、続けたいの?」っと

私「吹奏楽は、続けたいです」

先生「だったら、吹奏楽部の強い高校にしなさい」

っと言われ 考えました


もう一度、自分を見つめなおして
私が中学3年間一生懸命やってきたことは、やっぱり吹奏楽だ!っと決心し

「吹奏楽部が強い高校へ」決めました☆


それから、高校へ入り吹奏楽部へ入部


本当に、練習も今までよりもハードでした
もちろん、休みなんてありません。平日・土日・夏休み・春休みもない
泣くことだってありました

そんな過酷だったのですが

吹奏楽部に入部している人たち全員が「音楽を愛していました」
私もそうです!
なので、常に一生懸命で
小さな努力は、大きな力になると教えてくれた部活♪
あきらめないこと
思いやり


音楽で気持ちを伝えることの素晴らしさを教えてくれました★


一生、忘れません

担任の先生の「志望校のゴリ押し」は、私の人生を180度素晴らしい物に変えてくれたんだってことを☆

maritan   2011-11-15 10:32:31 提供:湘南ゼミナール

企業紹介

湘南ゼミナール

湘南ゼミナールは受験指導を核として幼児から小学生、中学生、高校生の「成長と自立」をサポートしています。湘南ゼミナールが育みたいのは「夢の実現に向けて自ら学び、成長しつづける力」。
勉強だけではなく先を見据えた「力」を身につけてもらうため
①自ら考え、判断し、行動できる自立した人を育成する。
②高い目標を持ち、常にプラス思考で努力できる人を育成する。
③人の痛みが理解できる優しさと思いやりを持った心豊かな人を育成する。
これら3つの教育理念に基づいて教育を行っています。
それがカタチとして表されているのが湘ゼミオリジナルの「QE授業」。
テキストをほとんど使わず、授業内に出来る限り多くの「考える」機会を子供たちに与えることで、本来の力を引き出し、受験後にも役立つ「自ら考える力」を伸ばすことが出来ます。
数多くの成功と失敗を積み重ねながら成長する子供たちを情熱を持った講師陣が全力でバックアップしています。
ぜひ、湘南ゼミナールの熱い教育に触れてみてください。

毎日満点!


キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す