閉じる

『ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ 湘南ゼミナール

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

もっと見る

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

株式会社クラデンジャパン

10

5日前!

プレゼント

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

食育お料理コンテスト★湘南ゼミナールHPの「食育倶楽部」掲載+図書券プレゼント!

モニタープレゼント

最優秀賞 図書カード2000円分(1名)
優秀賞 図書カード500円分(4名)

参加時の
投稿方法とテーマ

画像
我が家の食育メニューを教えてください。
「食育」といっても堅苦しく考えずに
お子様が「食べること」に興味を持ったり
楽しくなることが出来るメニューであれば
何でも結構です。材料も特別なものは必要ありません。
「お子様の好き嫌いをこうやって克服した」とか
「一緒になって料理をつくっています!」など
お子様と一緒の食体験も合わせて投稿ください。

イベント内容を詳しく見る

イベントへのひとこと

>紅白だるまさん
すごい!正に食育ですね!餃子を上手に包めるとっても器用な息子さん、将来が楽しみですね。  2010/09/28

野菜が苦手な息子には細かく刻んだたっぷりの野菜を餃子でおいしくいただいています♪ 2010/09/28

  • このメンバーのTwitterを見る

>unaさん
すごい!生地から作ったピザ、ちゃんとお手伝いする子どもたち!写真もプロ並みで本当においしそうです。  2010/09/28

>Happyまみりんさん お母さんのカレーはいくつになっても食べたいものひとつですよね。そんな献立が増えていったら素敵です。
 2010/09/28

>mitsushuさん 豪華なお弁当ですね!これなら昼からのお仕事もがんばれそうです。私もしばらくの間お弁当作ってましたけど、挫折しちゃいました(泣)
 2010/09/28

>sachiさん 最近私もホットプレート買いました。
お好み焼きやらホットケーキやら毎週のように作ってます!
 2010/09/28

3歳の息子と、毎日のように料理を作って楽しんでいます。最初は大変だけど、一緒に作っているとどんどん腕が上達しますね~!! 2010/09/28

子育てをするようになってから、食って大切だなってホント感じてます!素敵なイベントですね♪ 2010/09/27

こんばんは。ひとこと、どうもありがとうございます。はい、子どもと一緒に作ると、同じ物が数倍美味しく感じるから不思議ですね。 2010/09/27

>こころさん カップケーキうきうきしますね。これなら子どもたちも飛びついてくれそうです。
 2010/09/27

>Happyまみりんさん カレーおいしそうです…。子どもと一緒に作ったカレーは何よりのご馳走ですよね!
 2010/09/27

>Reikochさん よろしくお願いしますっ!
 2010/09/27

食育、大切ですよね。子どもと一緒に作る事で美味しさが2倍にも3倍にアップするから不思議ですね。 2010/09/26

子供に嫌いなものを食べさせるのって難しい~!まずは見た目で「美味しそう」を表現してあげることが大事だと思ってます。楽しそう、美味しそう、こういうのを子供は喜びます。「食」から幸せを感じて欲しいですね♪ 2010/09/26

  • このメンバーのTwitterを見る

>ぱんぷきんさん おいしそうですね、しかも簡単”ぜひ画像もアップしてください!
 2010/09/24

1 2 3 4

企業紹介

湘南ゼミナール

湘南ゼミナールは受験指導を核として幼児から小学生、中学生、高校生の「成長と自立」をサポートしています。湘南ゼミナールが育みたいのは「夢の実現に向けて自ら学び、成長しつづける力」。
勉強だけではなく先を見据えた「力」を身につけてもらうため
①自ら考え、判断し、行動できる自立した人を育成する。
②高い目標を持ち、常にプラス思考で努力できる人を育成する。
③人の痛みが理解できる優しさと思いやりを持った心豊かな人を育成する。
これら3つの教育理念に基づいて教育を行っています。
それがカタチとして表されているのが湘ゼミオリジナルの「QE授業」。
テキストをほとんど使わず、授業内に出来る限り多くの「考える」機会を子供たちに与えることで、本来の力を引き出し、受験後にも役立つ「自ら考える力」を伸ばすことが出来ます。
数多くの成功と失敗を積み重ねながら成長する子供たちを情熱を持った講師陣が全力でバックアップしています。
ぜひ、湘南ゼミナールの熱い教育に触れてみてください。

新着投稿

豚肉とアサリのポ…

ポルトガル中南部のアレンテージョの郷土料理…

2010-09-28 23:56:28 黒帯さん^^

息子の特技!

食べることが大好きな息子ですが、小さな頃か…

2010-09-28 19:51:13 紅白だるま

お好み焼き大好き!…

この夏、親子料理教室でお好み焼きを習いまし…

2010-09-28 01:44:37 sachi

お弁当

早起きしてあれこれ考えながら作る時間も楽し…

2010-09-27 22:55:59 mitsushu

どんな一流シェフに…

娘と一緒に 「バターチキンカレー」「タンド…

2010-09-26 17:09:28 Happyまみりん

楽しいおやつ♪

子供は材料よりも、見た目にまずは飛びつきま…

2010-09-26 09:23:46 こころ

嫌いを好きに旬の栄…

娘はトマトが大ッ嫌いだったのですがトマト煮…

2010-09-26 04:25:37 桜こでまり

2010-09-22 00:50:51 山田

一緒に作った動物パ…

“食”の興味が未だ…

2010-09-21 17:57:37 mie

ジジのキャラ弁

流行のキャラ弁ですが、メモを添え「ジジの大…

2010-09-17 03:16:39 miyomiyo

一覧を見る

毎日満点!


キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す