閉じる

『ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ハリキリママのおしゃべりコミュ二ティ 湘南ゼミナール

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【4歳~キッズモニター大募集】クラプロックス子ども用歯ブラシモニター【クラプロックス】

株式会社クラデンジャパン

20

6月16日(日)まで

プレゼント

【4歳~キッズモニター大募集】クラプロックス子ども用歯ブラシモニター【クラプロックス】

もっと見る

NEW

【お風呂で簡単♪】夏の肌荒れ・カサカサ肌対策に『アトピタ 薬用保湿入浴剤』

丹平製薬株式会社

10

6月30日(日)まで

プレゼント

【お風呂で簡単♪】夏の肌荒れ・カサカサ肌対策に『アトピタ 薬用保湿入浴剤』

もっと見る

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

5日前!

プレゼント

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

5日前!

プレゼント

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

もっとイベントを探してみる

★ 「文化祭・体育祭とやる気」 についてのエピソードを大募集! ★

モニタープレゼント

図書カード2,000円分

参加時の
投稿方法とテーマ

カキコミ
秋はイベントが盛りだくさんですね! 学園生活を彩るのに欠かせない、文化祭・体育祭・学園祭のエピソードぜひ聞かせください。 楽しかった想い出、思わぬハプニング、勉強や部活との両立、苦労話など、「やる気」をテーマにした体験談をお待ちしております。

モニターした感想の
投稿方法

カキコミ

イベント内容を詳しく見る

イベントへのひとこと

KaZuさん
ご返信ありがとうございます!未来あるお子さんたちのお役に立てれば嬉しいです♪ 2012/10/19

>pixyさん
なるほど、そうですね。クラスの団結は確かに強まる機会ですね。  2012/10/18

>ももさん
ありがとうございます。ぜひエピソードをお聞かせください。  2012/10/18

>ほわわーんさん
ピラミッドの頂点はなかなか体験できないことですよね。  2012/10/18

>とどさん
良かったです!ぜひエピソードをお聞かせくださいね。
 2012/10/18

学校生活で修学旅行に次いで盛り上がったのが、学園祭や体育祭! どれも楽しくて思い出がいっぱいだし、何より団結することでみんなとの絆が深まるのがすごく嬉しかった♪ とっておきエピソード、お話しします!! 2012/10/17

私は特に運動が苦手で、体育祭はあまり参加したくない行事でしたが、体格が小さく、ピラミッドの頂点など重要な役を任される事が多く、休む訳にはいかず、何とかやる気と周りの協力で乗り切った想い出があります。 2012/10/17

楽しかった学園祭の思い出に浸りながら書き込み頑張ります。よろしくお願いします。 2012/10/17

>ちょこさん
ありがとうございます。学園生活は何物にも替え難い経験ですよね。  2012/10/16

>めろぱんさん
ありがとうございます。大歓迎です!ぜひこのイベントでお楽しみください。  2012/10/16

>みかちさん
懸けてたんですね。ぜひエピソードを参考にさせてください。  2012/10/16

>じゅんぼんじょびさん
本当にそうですよね。一気に時間を超えてしまいますね。  2012/10/16

>あちとさん
ご参加ありがとうございます。いろいろなイベントがある中でのやる気の維持はたいへんですよね。  2012/10/16

>punさん
メッセージをくださりありがとうございます!ぜひぜひエピソードをお聞かせくださいね。  2012/10/16

やる気スイッチ!! 2012/10/16

1 2 3 4 5

企業紹介

湘南ゼミナール

湘南ゼミナールは受験指導を核として幼児から小学生、中学生、高校生の「成長と自立」をサポートしています。湘南ゼミナールが育みたいのは「夢の実現に向けて自ら学び、成長しつづける力」。
勉強だけではなく先を見据えた「力」を身につけてもらうため
①自ら考え、判断し、行動できる自立した人を育成する。
②高い目標を持ち、常にプラス思考で努力できる人を育成する。
③人の痛みが理解できる優しさと思いやりを持った心豊かな人を育成する。
これら3つの教育理念に基づいて教育を行っています。
それがカタチとして表されているのが湘ゼミオリジナルの「QE授業」。
テキストをほとんど使わず、授業内に出来る限り多くの「考える」機会を子供たちに与えることで、本来の力を引き出し、受験後にも役立つ「自ら考える力」を伸ばすことが出来ます。
数多くの成功と失敗を積み重ねながら成長する子供たちを情熱を持った講師陣が全力でバックアップしています。
ぜひ、湘南ゼミナールの熱い教育に触れてみてください。

新着投稿

恐縮です。ありがとうございまし…

御礼が今になってしまい申し訳ありません 数ある応募作品の中から私の…

2012-11-09 15:26:50 ほわわーん

文化祭・体育祭楽しんで欲しいで…

文化祭や体育祭は、学生ならではの楽しみ♪ 高校3年生にとって文化祭…

2012-11-08 21:23:23 ちょこ

仲間のための、「やる気」パワー

学校生活での思い出はたくさんありますが… 特に高…

2012-10-17 21:57:57 pixy

その後、私の『やる気』を引き出…

はじめまして私は特に運動が苦手で、体育祭はあまり参加したくない行事で…

2012-10-17 20:23:50 ほわわーん

学園祭

楽しい学園祭★ みんなでワイワイ前日まで残って出し物を完成させたの…

2012-10-17 14:48:58 もも

人生初逆上がり!!…

今日は、保育園最後の運動会 両親に似て?…

2012-10-16 12:52:57 あちと

体育祭♪

私は運動音痴でも、高校の体育祭は3年間「命」をかけていました13年生…

2012-10-15 23:13:12 さやか

体育祭の思い出 受験と練習の両…

高校3年生のときの体育祭の話をしたいと思います 私の学校は中学校高…

2012-10-14 01:17:56 まい

全力で文化祭

中学生のころ美術部だった私にとって、文化祭は一年間の総決算でした日ご…

2012-10-13 19:25:10 みかち

面倒

とにかく憂鬱だった

2012-10-12 19:56:30 Mimatsu Ka…

一覧を見る

毎日満点!


キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す