収納ツール専門店    「収納の巣」 ファンサイト

閉じる

『収納ツール専門店    「収納の巣」 ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 収納ツール専門店    「収納の巣」 ファンサイト 収納の巣(株式会社テンネット)

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

\SNSで人気の”ボルコラ”をプレゼント/*5名様*『ひんやり冷たい♪夏のスイーツレシピ!』募集!

リス株式会社

5

4日前!

プレゼント

\SNSで人気の”ボルコラ”をプレゼント/*5名様*『ひんやり冷たい♪夏のスイーツレシピ!』募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

押入れでもクローゼットでも活躍するブランケット(毛布)ケース≪モニター募集≫

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

毛布の収納・場所・工夫★

おはようございます
今年も桜のシーズンが来ましたね
静岡県の河津桜?(漢字違っていたらすみません・・・)は昨日、満開を迎えたそうですよ
一回でもいいから見てみたい


+*+*+*+*+*+*+*+*


先程モニプラさんにて投稿しました

押入れでもクローゼットでも活躍するブランケット(毛布)ケース≪モニター募集≫ ←参加中


私の家は、クローゼット・押し入れ共にありますが
毛布や布団は押し入れにしまっています★
クローゼットは個々の部屋にしかなく、4季分の洋服・バックなどでとても布団が入るスペースはありませんこれが、一番の悩み・・・収納場所が少ないと言う事
限られた中で布団の入れ替えしていますが、とっっっても疲れる作業です。
なぜなら、布団は厚みがあり、特に羽毛は脹れてきてしまう為、常に2人以上の作業でしています!

私の家の収納方法

まず、一つ目の布団を押し入れに入れ、一人が重り代わりに空気を抜くため押し入れの中に入ります。
少しでも薄くし収納場所を確保する為、布団の上で正座★

そしてもう一人が押し入れの中にいる人間に布団を渡し、再度、空気を抜く為、正座・・・と
これの繰り返しで収納してます。
布団はあまり、他人には見せたくないので全て押し入れに入れています。
あまりにも詰めすぎて、押し入れサンが苦しんでいるかのようにパンパンになってしまいます

最近はこのように収納ケースや布団用の圧縮袋もあるようで
かなり驚いてます
ケースがあらば、見栄えもいいし縦にも置けるし出し入れも簡単そう

是非、試してみたいですね

AREN   2013-03-08 08:31:53 提供:収納の巣(株式会社テンネット)

企業紹介

収納の巣(株式会社テンネット)

私たちは収納用品専門の通販サイト、収納の巣【http://www.shuno-su.jp/】と申します。
収納用品にもいろいろありますが、当店のメインアイテムは不織布やファブリックを使ったフレキシブルな収納ツールたち。
一番人気の商品群は、クローゼットの収納力がぐんとアップする収納シリーズや洋服カバー。
他にもバッグがあっという間に片付くラックや、布団・寝具の収納ケース類、いろんな場所で活躍する布製ボックスなどなど、機能性と使いやすさ、そして見た目のすっきり感を味わえるアイテムたちをラインナップしています。
暮らし方は十人十色、収納にも正解なんてありません。
私たちの収納ツールを通じて、あなたらしい収納スタイルのお手伝いができればとってもうれしく思います。

収納の巣オフィシャルブログ
洋服カバーの選び方
長さ10cm刻みの洋服カバー
押入れ有効活用術
収納男子も“うなる”。男の収納ランクUP術!
インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す