収納ツール専門店    「収納の巣」 ファンサイト

閉じる

『収納ツール専門店    「収納の巣」 ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 収納ツール専門店    「収納の巣」 ファンサイト 収納の巣(株式会社テンネット)

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

人気の天然成分!オレンジオイル配合の万能洗剤『ウルトラオレンジクリーナー』

株式会社リンレイ

10

3日前!

プレゼント

人気の天然成分!オレンジオイル配合の万能洗剤『ウルトラオレンジクリーナー』

もっと見る

毎日洗えないシューズのケアに!玄関で使える水洗い不要の簡単「泡タイプ」のシューズクリーナー!

トキハ産業株式会社

30

1日前!

プレゼント

毎日洗えないシューズのケアに!玄関で使える水洗い不要の簡単「泡タイプ」のシューズクリーナー!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

バッグ持ちさん大歓迎!さまざまな形・大きさのバッグがひとまとめに!★モニター募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

日光家族旅行♡

ブログネタ:LINEの呼び出し音、なににしてる? 参加中 おはようございますヽ(*´∀`*)ノ.+゚ LINEは普通に「ぽ」とか「ぽん」?とか言っているような気がしますが いつの間にかLINEアプリを休止してしまっていたらしく1週間以上通知が来なくて 気が付いたときには未読800件以上になっていて驚いたaitaです 結構大事な連絡も完全スルーしていてあちこちにゴメンナサイ状態でした  週末は、家族でプチ旅行出かけた先は、日光です日光東照宮は、久しぶりに行きましたがお天気も良く、風もそんなに吹いていない日だったのでのんびりゆっくり お散歩のように観光ができました。  徳川家康。なぜここに?? とか 考えながらも、すごい豪華な装飾が施された建物が多く見ているだけでも楽しくなります円。  申年なので。見ざる言わざる聞かざるも見てきましたよ  初めて見たときは「ちっさ!」って思いましたがこうして、ちょっとした装飾にもそれぞれストーリーがあって、見るたびに印象が変わる気がします。 ちなみにもう一つ有名な眠り猫もわかりますか?? 緑の枠に囲まれているのがそうですが眠り猫もとても小さいです。 もっと豪華だったり、たいそうな装飾がたくさんある中でお墓へ向かう門の装飾が猫って不思議ですよね。 これが徳川家康のお墓です。巻物を加えた鶴と、毬で遊ぶ?狛犬が守っているみたいですね。  他にはこんなに強そうな生き物(ゾウ??)もいるというのに。 あまりに動物系(架空も含む)の装飾が多いのでちょっとしたサファリパーク的な楽しみ方もありますね お目当ての、日光東照宮の御朱印です さらに、こちらは日光東照宮にある「薬師堂」の御朱印です。 東照宮は神社ですが、薬師堂は寺院だそうです。薬師堂の天井には、大きな墨絵の龍がいて 顔の下で柏木を鳴らすと、龍が鳴きます。HPより 反響の音だと想像していたので「おおおぉぉ」っていう感じなのかな?と思ったら可愛らしく「ころコロコロ。。」と鳴くんですね。 なんだか甘えているときの猫を想像させるような音でとっても面白かったです とてもわかりやすく説明してくれるので子供たちも、ちゃんとわかったみたいです  そうそう。日光東照宮で有名な陽明門は平成の大修理中のため見ることができなかったのですが陽明門の隠された芸術門の装飾の裏に、こんな絵画が隠されていたんだそうです。 朱色に塗られて、きれいな鳥が←わかってない描かれているのですが 作っている途中で、色が合わなくて、上から別の絵でおおわれてしまっていたんだそうです。 この絵が見られるのは、今だけなのでいいものが見られた気分でうれしいですね  境内には外国人の観光客も多く宮司さんや説明の方など東照宮の方々は、英語が堪能なようです。 袴や作務衣を着た方たちが、さらっと英語を話している姿にすごいかっこいいな~って思っちゃいました(♥ˊ艸ˋ♥)♬* ギャップ、萌え、です←どこみてんのか   翌日はこの流れで日光江戸村に行ってきましたよ~ 江戸ワンダーランド日光には何度も行っているのに、意外と行かない江戸村。。 たしかにどちらかというと外国人観光客向けの印象がありましたがそれにしても、スタッフの方たちは全員役者さんですね~ この写真は、老中っぽい武士の方に取っていただきました。かたじけない。。 すっかり江戸の街並みだしそこで暮らしている?風の江戸の方たちはみなさん気さくに声をかけてくれるので 子供たちはすっかり江戸気分になっていました(♥ˊ艸ˋ♥)♬* ただ、一番最初に見た忍者ショーがすごく怖かったみたいで始終緊張した面持ちになっていましたよ それでも、手裏剣投げで景品をもらって嬉しそうにしていました 歩いていると、鼠小僧にシールをもらったり←鼠小僧は逃亡中でたまに見つかると追いかけられていました 日光江戸村は、ショーとかが見どころなのかな??いろんな見世物が常時行われていてあっちにこっちに意外と忙しかったですこれは花魁ショーです。 他にも水芸とか、芝居小屋とかがあるのでまさに江戸の娯楽施設っていう感じですね ただ、着物に着たり、そういう事をしようと思うと思った以上にお金がかかるのが なんとなく外国人観光客向けなイメージでしたね 入館料(手形)もそれほど安くないので着物に着替えるだけで一人6000円以上かかると思うとちょっとできなかったのが残念です  長女は手裏剣投げで景品がもらえたのがうれしかったみたいで意外と忍者が好きになったみたい!  いつか怖がらずに忍者屋敷に行けたらいいな  お江戸を感じる旅行になりました  日光では、車で走っているとあちこちで猿がお散歩していて 子供たちもすごく楽しかったみたいです 私の御朱印帳、武将シリーズみたいになってきましたが次はどこへ行こうかな~っていう楽しみができて なかなか面白いですね   モニプラさんで応募中 うっとりするような白雪肌に♡ピクジェリーク セラム パウダリー BB ←参加中 ピクジェリーク セラム パウダリー BB 旅行中も毎日も手早くきれいにベースメイクができるのって理想的ですよね! 個人的に、特に旅行中ってパウダータイプのファンデのほうがつやいやすい気がします。     バッグ持ちさん大歓迎!さまざまな形・大きさのバッグがひとまとめに!★モニター募集 ←参加中 旅行に行くぞ!って思うとまずバッグを買ってしまうようなaita。。。 増え続けているのできれいに収納したいな~。。      では、今日から月曜日!なんだか慌ただしい予定になっていますが 今日も一日頑張っていきましょうね~ヽ(*´∀`*)ノ.+゚   
    にほんブログ村インスタグラムも更新中               

aita   2016-02-15 09:21:57 提供:収納の巣(株式会社テンネット)

企業紹介

収納の巣(株式会社テンネット)

私たちは収納用品専門の通販サイト、収納の巣【http://www.shuno-su.jp/】と申します。
収納用品にもいろいろありますが、当店のメインアイテムは不織布やファブリックを使ったフレキシブルな収納ツールたち。
一番人気の商品群は、クローゼットの収納力がぐんとアップする収納シリーズや洋服カバー。
他にもバッグがあっという間に片付くラックや、布団・寝具の収納ケース類、いろんな場所で活躍する布製ボックスなどなど、機能性と使いやすさ、そして見た目のすっきり感を味わえるアイテムたちをラインナップしています。
暮らし方は十人十色、収納にも正解なんてありません。
私たちの収納ツールを通じて、あなたらしい収納スタイルのお手伝いができればとってもうれしく思います。

収納の巣オフィシャルブログ
洋服カバーの選び方
長さ10cm刻みの洋服カバー
押入れ有効活用術
収納男子も“うなる”。男の収納ランクUP術!
インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す