収納ツール専門店    「収納の巣」 ファンサイト/クローゼットブランコの口コミ(クチコミ)・レビュー(ちゃさん)

収納の巣(株式会社テンネット)のヘッダー画像

レビュー

3畳のクローゼットを作ったのに、
もうすでにギュウギュウ

少しづつ断捨離的な整理もしてるのですが追いつかず。

そんな時に届いたコヤツ☆

『収納の巣』のクローゼットブランコ

開けるとさっそく彼が興味津々。

何これー?



マイクと思い歌いだす!
大好きトーマスの歌を

使い方、間違ってますよー!

さてさて、本題へ。

今回は子供服で使いました。

さっそくbefore


見ての通りギューギューとひしめきあっております。


そして、after

ス・ス・スッキリ☆

上段

下段

子供ハンガー5~6本づつ掛けております。


すっきりー!!

見た目よりかなり丈夫で大人用の洋服でも大丈夫そう。
下段はショールとかの収納にもよさそうですね。

これにしてから、自分で洋服を選ぶ事の増えたシーちゃんは、
自分でココから(下段)洋服を選んでます

今回はW20cm(¥1000)を使用!
W30cm(¥1150)もあるようです。

使い方次第でコーディネートも楽になりそう☆
クローゼットブランコW20

収納ツール専門店「収納の巣」ファンサイト参加中

<おまけ>
上の写真の左にチラチラ写ってるのは、
旦那さんの大量のTシャツ!

ほぼバンドTなのか・・・?


しかも、これもほんの1部
くくく・・




にほんブログ村 
ブログ読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています。よろしければっとお願いします!!!


にほんブログ村
 ↑私の好きな!目指すインテリアが!!!
ステキなお部屋がいっぱいです
ジャンク+北欧なお家にしたい!!!  

投稿日時:2013/03/11 : otoLife - 楽天ブログ 提供:収納の巣(株式会社テンネット)

「クローゼットブランコ(収納の巣(株式会社テンネット))」の商品画像

クローゼットブランコ

「収納したい服があるけど、クローゼットはもう一杯」。「服を収納しすぎて、出し入れが大変」。そんなお悩みを解決し、“すーっと”心地よい収納を実現するのが、「クローゼットブランコ」です。2本のベルトで取り付けるだけで部分的に2段バーにできる優れモノ。クローゼット内の欲しい場所にだけ設置できるのでスペースの無駄がなく、今まで4着掛けていた幅で倍の8着が掛けられるように!また、洋服同士の間にゆとりがなく出し入れがしにくい状態も、洋服を部分的に2段にすることで、ゆったり掛けられ出し入れがスムーズになります。 また、上のバーにジャケット、取り付けたクローゼットブランコにボトムスやインナーを掛ければ、コーディネイトがスムーズに。上下にパンツやスカートをまとめて収納すれば、ボトムス選びが素早くできるように。本来、バーを2段にするとなると、リフォームするか、クローゼットの端から端までつっぱり棒を取り付けるかになりますが、これなら必要な幅だけを簡単に設置でき、移動もOK。今後、使い方や使う場所を変えたいとなったときにもスムーズに対応しますよ。

ショップへ行く