収納ツール専門店    「収納の巣」 ファンサイト/クローゼットブランコの口コミ(クチコミ)・レビュー(ゆうママさん)

収納の巣(株式会社テンネット)のヘッダー画像

レビュー

本日「モニプラ」さんより応募・当選した「収納の巣」より「クローゼットブランコ」が到着しました!パッケージはこんな感じです・・・パッケージのアップさてさて、早速ですが使ってみました。我が家には、クローゼットが2箇所ありますがいずれも狭く使い勝手が悪いので、建てつけ以外にもハンガーラックを使用しています。今回は見えやすいように、ハンガーラックに使用してみました。使用する前はこんな感じで、洋服でいっぱいです。クローゼットブランコを使用してみると・・・収納スペースができました!しかも、分かりにくいですが使用する前以上の枚数の洋服が更に掛かっているのですこちらの商品、ベルトで調整が可能なので割りとどんなクローゼットにも使用できると思います。某インテリアショップで似たような商品を購入しようと思っていましたが長さが合わず断念した経緯がありましたのでとてもうれしい商品ですこれから我が家で大活躍してくれること間違いなしですね収納ツール専門店「収納の巣」ファンサイト参加中

投稿日時:2012/08/09 : カルパスのブログ 提供:収納の巣(株式会社テンネット)

「クローゼットブランコ(収納の巣(株式会社テンネット))」の商品画像

クローゼットブランコ

「収納したい服があるけど、クローゼットはもう一杯」。「服を収納しすぎて、出し入れが大変」。そんなお悩みを解決し、“すーっと”心地よい収納を実現するのが、「クローゼットブランコ」です。2本のベルトで取り付けるだけで部分的に2段バーにできる優れモノ。クローゼット内の欲しい場所にだけ設置できるのでスペースの無駄がなく、今まで4着掛けていた幅で倍の8着が掛けられるように!また、洋服同士の間にゆとりがなく出し入れがしにくい状態も、洋服を部分的に2段にすることで、ゆったり掛けられ出し入れがスムーズになります。 また、上のバーにジャケット、取り付けたクローゼットブランコにボトムスやインナーを掛ければ、コーディネイトがスムーズに。上下にパンツやスカートをまとめて収納すれば、ボトムス選びが素早くできるように。本来、バーを2段にするとなると、リフォームするか、クローゼットの端から端までつっぱり棒を取り付けるかになりますが、これなら必要な幅だけを簡単に設置でき、移動もOK。今後、使い方や使う場所を変えたいとなったときにもスムーズに対応しますよ。

ショップへ行く