収納ツール専門店    「収納の巣」 ファンサイト/ペーパーバッグストッカーの口コミ(クチコミ)・レビュー(にゃんこさん)

収納の巣(株式会社テンネット)のヘッダー画像

レビュー

整理・収納用品専門店 収納の巣『ペーパーバッグストッカー』を使ったよついつい増えがちな紙袋・・・(というレベルではないのだけどかわいいとついつい残してしまうのです)コンパクトに収納するグッズです片付けると言ったら、旦那が喜んでました。。。なぜかというとは後半で 使い方は・・・ クローゼットなど、ポールに吊り下げて収納です。 サイズごとに紙袋を分類して入れます。ということで、さっそく『ペーパーバッグストッカー』です。(写真が撮りやすいように洗濯物干しです) 結構大きいかな?素材はポリプロプレン不織布です。よく収納ボックスなどに使われているものですね。 マジックテープで取り付けます。 中は仕切りで分かれています。サイズごとにここに紙袋を入れるんですね!ということで、紙袋を出してみましたざっと50枚は軽くありましたね・・・。大きな紙袋に小さな紙袋が詰み込まれる方式で収納されていました。でも外側の袋は傷むし、ほこりも入ってしまっていました。 キャラクターものから、思い出のホテルのもの、大好きなブランドのものなどたーーーーくさんこれを特大・大・中・小に分類します ふー。ついでなので痛んでいたものは処分しました。こんなにたくさん・・・とは自分でも思うのですが、お出掛けなどで使うことも多いし、お気に入りもあるしで、、、あまり数は減らず『ペーパーバッグストッカー』に収納します 入りました~サイズごとに入れているので、使うときも取り出しやすいですねほこりなども付かないから、お気に入りも安心です便利な収納グッズですそして、私もここに入る分だけもつようにしようと思いますたくさんあった紙袋がスッキリ片付いて、旦那が喜んでいました収納ツール専門店「収納の巣」ファンサイト参加中

投稿日時:2013/05/17 : にゃんこのブログ 提供:収納の巣(株式会社テンネット)

「ペーパーバッグストッカー(収納の巣(株式会社テンネット))」の商品画像

ペーパーバッグストッカー

ついつい増えがちな紙袋を サイズごとに分類してスマートに収納

ショップへ行く