収納ツール専門店    「収納の巣」 ファンサイト/ショルダー丈の洋服カバー【衣装カバー...の口コミ(クチコミ)・レビュー(があすうさん)

収納の巣(株式会社テンネット)のヘッダー画像

レビュー

クローゼットの中って意外とほこりがたまります。床は掃除機をかけたりしていますがクローゼット内にかけてある洋服にもほこりが…。特に肩の部分が汚れやすかったりしますよね。ある程度の頻度で使うものはいちいちカバーをかけるのも面倒…ということで、収納の巣のショルダー丈の洋服カバーを使用してみました。主人のワイシャツ。衣替えのときにクリーニングに出しますが普段はアイロンをかけて毎日ローテーション。ほこりがつかないようにカバーをかぶせてみました。一つに4~5枚まとめて入れられるので分類もしやすいし見た目もすっきり!カバーのまま取り出しできるので便利です^^コート用など窓付きで中の見える他のサイズもあるので揃えて収納するのもよさそう。しかしながらクローゼットの中がぎっしり…(;´Д`)少しずつ中身整理&減らしてすっきりさせないといけないよな。収納ツール専門店「収納の巣」ファンサイト参加中
口コミ:洋服カバーの画像(1枚目) 口コミ:洋服カバーの画像(2枚目) 口コミ:洋服カバーの画像(3枚目)

投稿日時:2013/07/16 : 凡愚の戯言 提供:収納の巣(株式会社テンネット)

「ショルダー丈の洋服カバー【衣装カバー・衣類カバー・衣類収納・クローゼット収納】(収納の巣(株式会社テンネット))」の商品画像

ショルダー丈の洋服カバー【衣装カバー・衣類カバー・衣類収納・クローゼット収納】

価格:540円(税込)

気になる肩部分のホコリをガード!洋服カバー初心者さんにもおすすめ 「洋服につくホコリは気になるものの、洋服カバーを使ったことがない」「日常使いの洋服にもカバーはしたいけど、出し入れが面倒」という方は多いはず。そんな方にも抵抗なくおつかいいただける新しい洋服カバーをお届けしたい!と収納の巣が開発したのが、『ショルダー丈の洋服カバー』です。 ホコリが溜まりやすい洋服の肩部分はしっかりガードしつつ、洋服の出し入れが簡単にできるよう長さをショルダー丈に設定。洋服全体を覆わないので何がどこにあるのか、も一目瞭然です。取り付け方法は、洋服をバーにかけたまま、“上から被せるだけ”と手間いらず。複数の洋服をまとめてカバーできるタイプで、用途や持ち主ごとに分類することも可能です(ブラウンとベージュの2色展開なので、色での分類もOK)。

ショップへ行く