『プロも太鼓判。しまもと本格素材だし「だしの優しさ」お手軽。簡単。プロの味。』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社 島本食品 |
---|
お茶漬け大好きな我が家。定番は鮭のだし茶漬けです。そう、鮭を焼いてほぐし、あられと刻みのり、ワサビを入れてだしをかけて食べるアレです。たまーに、鮪のお刺身があったら鮪のづけ茶漬けになります。これを作る時のだしづくり、結構面倒です。たっぷりの鰹節でだしをとるのですが、後処理が・・・・苦手なのん。今では面倒なあまり、たまーにしか登場せず、お茶漬けのもとがストックされています。それでもやっぱり食べたくなるので、がんばってだしをとって食べています。そこで見つけたのが、本格的なお出汁がとれちゃうこの商品これなら後片付けを気にせず美味しいお出汁がとれる~~!感激です。明日、旦那様が吞み会なので帰ってきたら久しぶりの「づけ鮪のだし茶漬け」にしようと思います!もちろん、自分も夜食としてご相伴しますが何か?笑《だしの優しさ》お試し企画 「あなたのご自慢レシピ教えて♥下さい。」15名様募集
咲。 2011-11-24 17:20:49 提供:株式会社 島本食品
Tweet |
「しまもとのものづくり方針」
人が生きるために欠かすことができない“食”。その“食”を取り扱い、造り、提案し、お届けするのが「しまもと」の生業です。
「しまもと」は、食品会社として、この世の中にどう存在していくか、そして、皆様のお役に立ち、喜ばれる会社になるために、「しまもと」はどんな物づくり方針を立てているのか、今あらためてお伝えしたいと思います。
それは3つあります。
①「正直に」②「素材にまっすぐ」③「本物づくり」
まず、「正直に」。単純にうそをつかないということ。お客様にとってデメリットな情報でも隠さない。食品を扱う会社として当然といえば当然です。次に「素材にまっすぐ」。これは、食品会社として自然の恵みに敬意をはらい、できる限り素材そのものの味を生かした商品づくりを心がけるということ。最後に「本物づくり」。ここがいちばん難しいのですが、本物とは、正しい素材を正しい製法でつくり、さらにそこに想いがなければ本物にあらずと「しまもと」は考えています。
しまもとこだわりの明太子 http://www.simamoto.co.jp/
動画による詳しい内容 http://www.simamoto.co.jp/htmlv/kodawari.html