『白箱.com(sirobako.com)』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社センチュリー |
---|
だいぶ朝晩が涼しくなって「秋」っていう感じになったよね~。
秋と言えば、食欲の秋!
美味しいものが食べた~い
でも、私が住んでるのは、とぉ~ってものどかな田舎町。
ほら、家のすぐ裏なんて竹やぶよ
だから「美味しいものが”今”食べたい!」
そう思ったら、自分で作るしかないのよね~
だって、近くにお店がないんだもん・・・・・・
家族によく言われるのが焼き鳥
焼き鳥は私もだぁ~い好き
こってり甘辛いタレが絡んだのも美味しいし、あっさり塩味もサイコーッ
家族だけじゃなく、私も食べたいから作るんだけど・・・・・
これが結構難しかったりして
これ、つい2、3日前に作った焼き鳥(タレ味バージョン)なんだけど、かなり時間をかけてフライパンで焼きました。
その間、当然コンロ占領しちゃってるから、他の料理も作れなくて・・・・・
大幅に夕食時間が遅くなっちゃった
焼き鳥作るときって、いつもこうだから、普段より1時間くらいは食べ始めるのが遅くなるのよねぇ~
家でもお店みたいな美味しい焼き鳥が、簡単に焼ければいいのに
なぁ~んて思ってたら、おもしろ便利調理家電を発見
情報発信基地「白箱.com」さんのコチラの商品!
★やきとり屋台
【やきとり屋台】
http://sirobako.com/shopdetail/006002000003/order/
★屋台横丁
【屋台横丁】
http://sirobako.com/shopdetail/006002000004/order/
特に気になったっていうか、「使ってみたい!」って思ったのが屋台横丁
だって、これ、焼き鳥が焼けるだけじゃないんだもん
ほら、セット内容見て
網や、プレートがついてるでしょ?
これを使うとね、焼き鳥以外にも焼肉や・・・・・
たこ焼きなんかも、焼けちゃうわけ
うちも前はたこ焼き、よく焼いてたよなぁ~。
自分で焼くたこ焼きって、色んなアレンジができるし、トッピングも好きなもの入れられて、楽しいのよね
だけど、だけど・・・・・
「洗ってあげるね」な~んて優しい言葉に、「ありがとう!よろしく!」ってお願いしたのが最後・・・・・
丸洗いされて、電源部分がショートしてサヨウナラ
「まぁ、仕方ないよ」って言いながら、心の中では「チッ、頼まなきゃ良かったぜぃ」って感じだったね
それ以来、家ではたこ焼きが焼けてませ~ん
屋台横丁使うと、お肉から出る脂とかどうなるんだろう?って心配だったんだけど、ちゃんと下に脂受け用のトレイがあるみたい。
焼き加減も、調節レバーがあるから、それを上下に動かして、ヒーターとの距離を調節すればOK
なんか、近代的なプチ屋台って感じじゃない?
屋台横丁があれば、子供なんて、大喜びするだろうなぁ~。
うちは田舎で、ほんとに娯楽らしいものがないから、よくご近所さんで集まって、ホームパーティするのね。
まぁ、田舎なんで、そんなにシャレたもんじゃないけどさ
そういうときにも、屋台横丁は大活躍してくれそう
こういうのって、あるだけでも場が盛り上がるでしょ?
うちでも使いたいし、ホームパーティーで使って、みんなの反応も見てみたい
これ、絶対ウケルよ
株式会社センチュリー
便利な調理家電「やきとり屋台(3名)」と「屋台横丁(2名)」モニター募集!
こころ 2010-09-20 00:00:00 提供:株式会社センチュリー
Tweet |
センチュリー(CENTURY)では、コンピューター、モバイル、電子雑貨機器等の開発、製造、販売並びに輸出入など幅広い製品・サービスを提供しています。