エコグッズ専門店【プラスワン】と桑の葉茶通販店【桑の恵み】のファンサイト/桑茶生活 ティーバッグタイプの口コミ(クチコミ)・レビュー(miuさん)

株式会社スマートライフのヘッダー画像

レビュー

「腰みがき」という言葉をご存じでしょうか? 福島県立会津総合病院(2013年に仮称・福島県立医大会津総合医療センターに移行予定)の院長補佐で同センター準備室教授の白戸修さん(整形外科)が考えた言葉です。 文字通り、毎日の歯みがきと同じように、生活の中に腰の手入れを習慣づけようという狙いです。気軽に取り組めるように、腰痛予防のための姿勢や運動について基本的なことをまとめたものです。下記のサイトが参考になります。http://www.eisai.jp/diseases-and-symptoms/koshimigaki/index.html  予防だけでなく、慢性の腰痛の治療にも運動療法は欠かせません。2004年から05年に行った比較研究によると、鎮痛薬よりも運動療法の方が慢性腰痛に対する治療効果が大きかったそうです。 「急性の腰痛は安静にしないといけないが、慢性の痛みが続く人は運動療法が必要。『痛いのになんで運動しないといけないのか』という人がいるが、じっとしていたら筋肉が固くなってしまいます。腰痛の予防や治療に大事なことは、腹筋と背筋のバランスが良く、力があり、やわらかいこと」。----------------〓株式会社スマートライフ桑茶生活ティーバッグ12包入り 1000円桑茶、ビタミンが多く、ミネラルに富んで、ノンカフェイン、DNJ(デオキシノジリマイシン)という桑特有の成分が余分な糖分の吸収を抑えてくれるんだそうです。その上、食物繊維は桑100グラムだとすると50グラム。DNJはとても水に溶けやすく、さらにお湯の方がよく溶けるそうですね。そんな桑茶生活、飲ませていただきました。ちょっと香ばしい感じもするお茶で、苦味も無く飲み易くさっぱりとしています。桑もいろいろと品種があるらしく、「一ノ瀬」「新剣持」「みつしげり」「改良ねずみがえし」などあり、お野菜に近いお味だったり抹茶に近いお味だったりするそうです。放射能検査の結果も問題ありませんでしたと、きちんと検査もされているので安心です。折角の成分なので、すべて吸収したい方には粉末も取り扱いされているようなので、粉末がお勧めですね。ごちそうさまでした。株式会社スマートライフファンサイト応援中

投稿日時:2012/01/18 : 35歳からの妊娠・出産 提供:株式会社スマートライフ

「桑茶生活 ティーバッグタイプ(株式会社スマートライフ)」の商品画像

桑茶生活 ティーバッグタイプ

ファン価格:5,130円(税込)

いつもの食事と一緒に飲むだけで毎日のスッキリと健康をサポート!

ショップへ行く