越前そばの里公式ファンサイト/越前産そばの口コミ(クチコミ)・レビュー(ナパージュさん)

株式会社越前そばのヘッダー画像

レビュー




こちらは 株式会社越前そば さんの

今秋収穫したばかりの「越前産新そば」


関東に住んでいるとなかなか食べられない越前そば。

だけど私お蕎麦の中で一番越前そばが好きなんですよね


そばつゆもちゃんとついてるね~これは嬉しい♪



少し黒っぽい色をしてるでしょう?

それはそばの皮から芯まで丸ごと挽いているからなのです。

その方がそば本来の風味を味わえるのです。


越前そばを食べる前に

私が絶対これだけは準備しておきたいものがありました。

それは




辛み大根です!

福井で蕎麦といえば おろしそば なのです!

これがないと越前そばを食べた感じがしないの。




茹でた蕎麦の上にネギと大根おろしとかつおぶしをのせて

その上からつゆをかけて食べます。

全体によ~く混ぜてね!





う~ん辛み大根がきく~!懐かしい味だわ。

コシがあって少し太めの麺が大根おろしとつゆによくからんで美味しい~


よくテレビでグルメレポーターの人が

「蕎麦はのどごしを楽しむものだから噛まずに飲み込む」と

言うのを聞いたことがあるけど

越前そばはよく噛んで食べてほしいなあ。

ほのかに甘みがあるんですよ!


あとね、そばつゆがとっても美味しいの。

蕎麦にかける前にちょっとなめてみたら甘みがあってまろやか!




おろしそばを食べた後は

そば湯もいただきました。

寒い時におろしそばを食べてもそば湯で体が温まります。



温かい山菜そばも食べました。

つゆを温めているとだしのいい香りがものすごくするの!

こちらも美味しくいただきました。


今年の年越し蕎麦はお家で本格的な越前そばを食べてみませんか?

気になる方はこちらへどうぞ


株式会社越前そば



越前そばの里ファンサイト応援中

投稿日時:2011/12/03 : 今日ものほほん日和 提供:株式会社越前そば

「越前産そば(株式会社越前そば)」の商品画像

越前産そば

価格:2,100円(税込)

地元・越前で種まきから収穫までを自社でてがけた、どこにもない「越前産そば」です。

ショップへ行く