閉じる

『越前そばの里公式ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 越前そばの里公式ファンサイト 株式会社越前そば

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【越前そばの里】自家製鯖のへしこ(切り身10切れ)を5名様にプレゼント!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

蟹ぞうすい&へしこde魚介香るアレンジドリア!

出来合いのものにちょこっと手を加えるとビックリ大変身を遂げちゃう。
そんなマジックみたいな体験を今日のランチで味わったよ。

アレンジに挑戦するきっかけになったのがこの2つのコたちの存在。

1つ目はこのコ。





『大江ノ郷自然牧場』さんの「蟹ぞうすい」。

お鍋の〆で定番の雑炊。
これはなんとお湯をそそぐだけで調理できちゃうフリーズドライタイプなの。

お椀に入れて…





お湯をそそいだら…





はい、でっきあがりー。





こーんなにおっきな蟹が入ってるよ。
さらに卵、三つ葉、ねぎ、えのき、と具沢山。





そのままパクリしてみると、おだしがよーく染みたお米や具材たちが上品な味わいを醸し出しててウマウマ。
蟹の風味がすごく効いてて、リッチな気分になれたよ。
そして感激したのがふわふわな卵。
使われてる卵は厳選された飼料で育てられた平飼いコッコちゃんのもの。
だから、ふわふわ具合やマイルド感は半端ないの。
美味しすぎて全部食べちゃう勢いだったけど、その気持ちを制御して一口、二口でストップ。

2つ目はこのコ。





『有限会社そばの里ファームF』さんの「鯖のへしこ」。

『へしこ』って、なんじゃらほい?ってな感じでオープン。





お魚の切り身がズラズラリー。
ググッてみて、なんとなくへしこの定義は理解する。
鯖などのお魚を糠漬けしたもので、保存食として昔から食べられている福井県の伝統フードなんだって。
初めて目にしたへしこにドキワクしながら、パクリしてみると…
わわっ、しょっぱい。
海水をそのまま舐めた時ぐらいの塩分の濃さ。
鯖はかたーくなってて、薫製にも似た食感。
お茶漬けにして食べることがよくあるってあったけど、その理由が食べてみてハッキリ分かったよ。
この濃さを緩和するには丁度イイ食べ方だろうからね。

ではでは、この2つを使って早速レッツアレンジー。
和素材たちを洋風に変身させちゃうぞ。

グラタン皿に蟹ぞうすい、ほぐしたへしこの身を敷き詰めて…





チーズ&パン粉をふりかけて…





オーブンで焦げ目がつくまで焼いたら、仕上げにパパッとパセリをふりかけたら…





はい、出来上がりー。
名付けて『蟹ぞうすい&へしこde魚介香るアレンジドリア』。

チーズの香ばしい匂いに食欲がそそられるー。

パクリ。




蟹ぞうすいのとろみがクリーミーな感じで、チーズとの相性バッチシ。
蟹の風味がふんわりと香るのが心地イイ。

へしこもパクリ。




塩っけがぞうすいやチーズによって緩和されて、まろやかな口あたりに変身。
固めな食感がイイアクセントになってて、グー。

魚介の香りをダイレクトに感じられるこの洋風アレンジは大成功だったよ。
お手軽なのにここまで美味しくできたのには自分でもビックリだったし。
そのままでも美味しいけど、こーやってちょっと工夫した食べ方をするのも楽しいね。
まだまだいろいろな可能性を秘めてるこのコたち。
今度はどんな風に食べようか考えるだけでワクワクしてきちゃう。

ビ・バ・アレンジ料理!

大江ノ郷自然牧場ファンサイト参加中


越前そばの里ファンサイト参加中


グルメブログランキング

ふわりん30号   2012-04-10 14:00:00 提供:株式会社越前そば

企業紹介

株式会社越前そば

地元・越前と北海道・美瑛の直営農場で育てたそばを中心に全国のみなさまへ「越前そば」をお届けしています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す