閉じる

『越前そばの里公式ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 越前そばの里公式ファンサイト 株式会社越前そば

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

日本緑茶センター株式会社

30

5月12日(月)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

もっと見る

日々の暮らしに彩りを✨『おうちCO-OP』の資料請求でもらえるCO-OP商品 全5品インスタモニター30名様募集♪

おうちCO-OP

30

5月6日(火)まで

プレゼント

日々の暮らしに彩りを✨『おうちCO-OP』の資料請求でもらえるCO-OP商品 全5品インスタモニター30名様募集♪

もっと見る

★ピクニックやお弁当に★おうちCO-OPが厳選した『時短商品3品』写真・動画モニター30名様募集✨

おうちCO-OP

30

5月6日(火)まで

プレゼント

★ピクニックやお弁当に★おうちCO-OPが厳選した『時短商品3品』写真・動画モニター30名様募集✨

もっと見る

お餅と甘辛い油揚げがひとつになった「いなりあげもち」の大相撲パッケージ『大相撲 いなりあげもち プレーン味】15名様!

株式会社もち吉

15

4日前!

プレゼント

お餅と甘辛い油揚げがひとつになった「いなりあげもち」の大相撲パッケージ『大相撲 いなりあげもち プレーン味】15名様!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【越前そばの里】そばを使ったレシピ募集!5名様に旨味そば6食をプレゼント!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

越前そば

 


 
 
 
あっづ~い。
しかも昨日炎天下の中お出かけしたせいか
次はムスメちゃん高熱出たーー。
 
最近ムスコくんも明らかに夏バテ気味?で、親子そろって太陽の野郎にヤラレています。
既に中年道のわたしはさておき、2才4才にはもっとがんばって欲しいものです。
ソファで倒れるな!ウダウダゴロゴロすんな!
 
 
そんな今日の夕飯は、涼しげにさっぱりいただける蕎麦にしました。
福井の本場の味、越前そば!!
 
こちらでは讃岐がお隣りにあるためうどんのほうが主流で、
お店も圧倒的にうどん屋が多いです。
でもお蕎麦もいいよね~。本格的な蕎麦が自宅で味わえるなんて嬉しい♪
 
まさに今日届いたお蕎麦のセットなのですが、
蕎麦は鮮度が命!と書いてあったので速攻今日食べることにします。
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
熱湯で2-3分ゆがくだけなので作るのもカンタン♪
ピッチピチ。
 
越前市には「越前そばの里」というところがあるそうで、
そちらのそば処「越前屋」というお店のこだわり蕎麦だそうです。
打ち粉がついてて、本格的~。
 
もちろんのことだが、わたしがいつも買って食べている
スーパーのパックの蕎麦とは何から何まで違う。
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
蕎麦用のざるとか持っていないので、
少しでも涼しげに楽しむべくガラスの器に盛ってみた。(和なの?洋なのっ?みたいな)
 
ざる(じゃないけど)蕎麦にはやっぱり天ぷらよねーと、
茄子とにんじんの天ぷらを添えた天ざる蕎麦にしてみました。
温かい蕎麦も美味しいけど、こー暑くちゃね…。
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ああ。ああ、そりゃ美味い、美味いよ!
つるつるずるずる入ってくよ!
 
薬味にわさびとネギも用意していたのだけど、忘れてつるっと食べてしまった。
きざみ海苔入れてもさらに美味しかっただろなー。
おろし蕎麦も良かったのだけど、あいにく大根がなく鰹節だけで。
 
蕎麦殻の粒々が本格的ぃ~雰囲気出す~。
結構しっかりした歯ごたえで、つゆか麺自体をきっっちり冷やして食べたほうが美味い。
一応天ぷらも上出来で、やはり蕎麦との相性抜群だった。
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちなみにこちらはお子様用。
子供たちも結構食べてくれたほうかな。
そして今までどうなんだろ?どうなんだろ?と思っていた、
ムスメちゃんに蕎麦アレルギーがないということがこれで完全に判明した。良かった。
 
 
「この時期麺類など多くなりがちですが、肉魚などしっかりした食生活を心がけてください」
と園からのプリントに書かれていたが、やっぱり麺類は疲れたときの救世主だ…。
 
蕎麦というと今まで温かい出汁の蕎麦かざる蕎麦ぐらいしか思いつかなかったけど、
越前屋のHPを見ると‘ねばとろそば’や‘冷やしきつねそば’‘まぜそば’←めっちゃ美味しそう!!
など色んな食べ方があって、へ~なるほど~。
 
色々アレンジすればしっかりした食事にもなるんじゃないかと。
納豆とかキムチとかどうだろう、あと食べるラー油も…
今度違った食べ方で味わってみよう。
 
 
 
 
越前そばの里ファンサイト参加中

Novie   2012-07-24 00:07:09 提供:株式会社越前そば

企業紹介

株式会社越前そば

地元・越前と北海道・美瑛の直営農場で育てたそばを中心に全国のみなさまへ「越前そば」をお届けしています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す