閉じる

『ブログのネタを見つけるならソキュアス』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ブログのネタを見つけるならソキュアス 株式会社ソキュアス

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

布にデコができる「ヌノデコテープ」おなまえつけにも活躍!

株式会社KAWAGUCHI

30

1日前!

プレゼント

布にデコができる「ヌノデコテープ」おなまえつけにも活躍!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

新鮮なお水をお届け!道志村の水『うめぇずら』から2L×12+ケースプレゼント!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

我が家のちょっとしたエコ活動

新鮮なお水をお届け!道志村の水『うめぇずら』から2L×12+ケースプレゼント! ←参加中タイトルにあるような、『エコ活動』ですが正直なところ、人さまに堂々と紹介できるほど立派な活動なんてできていません…せいぜい、買い物時にはエコバッグ持参とか使っていない電気器具のコンセントは抜いておくとか着るもので暑さや寒さを調節する…といったことくらいでしょうか。本当はもっと、本腰を入れてエコ活動に勤しみたいと気持ちの上では思っているのですが、はて何をすればいいのやら?という感じで全くもって実態を伴っていないわけですでも、立派なエコ活動っていったいどんなことを指して言うのでしょう?エコは世のため人のため、なのでしょうか?私は、それはちょっと違うような気がします。エコではなく「エゴ」に思われるかもしれませんが、まずは自分のために、自分が生きていく上で快適に過ごせるということが大前提でも良いのではないかと思うのです。何かをすることが節約につながってちょっと嬉しい気持ちになってそれが環境にも優しい、という感じがベストかな、とですから、【わざわざ】必要以上にお金をかけたり日常生活に制約を受けてまで活動することはエコとは思えないのですよ。何より自然体が一番、でありたいと思っているのです。そんなわけで、今回のプレゼントである道志村の水『うめぇずら』がペットボトル入りの水ではなく、くるくると丸めて捨てられるパックに入っている点も部屋中ペットボトルだらけになることもなく、快適に飲用できるという点で気に入ったわけですそれにしても「うめぇずら」っていったいどこの方言なんでしょうか?母の実家の伯父も、語尾に「ずら」をつける地方に住んでいるので何だか親近感が湧きますね道志村の水『うめぇずら』初めてセット

莉々   2009-11-29 16:30:47 提供:株式会社ソキュアス

企業紹介

株式会社ソキュアス

(株)ソキュアスは、癒し雑貨やジェルネイル、和服、介護用品、マタニティウェア、雛人形、怪獣模型、食育講座、ミネラルウォーターなど、ニッチな専門ネットショップを20店舗ほど運営している会社です。もしかしたら、あなたが得意とするマニアックな分野のお店も見つかるかも☆情報源の1つとしてお気軽にご登録ください。

オススメのお店紹介
ヒーリング雑貨の専門店BelleAile
岩塩ランプを買うならここソルトクリスタルランプ
エコウォーターといえば道志村の水うめぇずら
マタニティウェアの専門店minoroe
すくすく子育て食育講座
発芽炊飯器で玄米を楽しむなるあまてらす
陶磁器の贈り物といえば有田焼の伝作窯
作務衣の専門館伝統芸術を着る会
雛人形・五月人形といえば真多呂人形
食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す