閉じる

『ブログのネタを見つけるならソキュアス』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ブログのネタを見つけるならソキュアス 株式会社ソキュアス

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

布にデコができる「ヌノデコテープ」おなまえつけにも活躍!

株式会社KAWAGUCHI

30

1日前!

プレゼント

布にデコができる「ヌノデコテープ」おなまえつけにも活躍!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

新鮮なお水をお届け!道志村の水『うめぇずら』から2L×12+ケースプレゼント!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

我が家で出来る小さなエコ

新鮮なお水をお届け!道志村の水『うめぇずら』から2L×12+ケースプレゼント! ←参加中



『貴方のご家庭のちょっとしたエコ活動をご紹介下さい』 との事なので・・

我が家の 小さなエコ(?) をご紹介します



毎年我が家のマンションの小さなベランダでは、 バケツ稲を育てています。
去年取れた 稲を 食べずに少し残しておいて、そのまま春まで保管し
翌年 また捲き・・・を繰り返しています。

かれこれ  毎年毎年バケツ稲を育てて 3年。


稲の花って見たことありますか??






実は 稲の花は 青い稲穂の 一粒一粒から飛び出したように咲く
小さな小さな 白い花なのです。

画像で見えますか?


このお花の咲く時期 は、 本当に短いのですが、
(1~2日 短い時間だけです)
狭いマンションのベランダで育てていますので、
洗濯物を干しながら、 花が咲いているのを見る事が出来ます( ´艸`)

とっても可愛いんですよ。




秋になると 収穫をしますが・・

と言いたいところですが、本当は 秋には収穫できません。


マンションベランダの バケツ稲は、 環境があまり良くないからか
通常よりかなり遅く 穂をつけるので、収穫は もう秋も深まるころになってしまいます。


今年は失敗したのかな・・穂を付けないのかな・・?
なぁんて心配をよそに、 小さなバケツから育った稲でも
しっかりと 遅ればせながら 沢山の穂を付ける姿は、感動ですっ。


日本人ですから・・稲穂が風に揺れているのを見ると 心が和みますね。



ベランダで 稲を育てたからって 大きなエコではありません。
家族で食べる分としては 3バケツ育てても、 お茶碗何杯分かしか取れません。


でも、 小さな生命が しっかりと ベランダで育つ様子を見て、
子供たちにとっても 食べ物を大切にする心が芽生えるし、
少しでも 緑を育てる事は、 地球温暖化防止の 小さな小さな 活動のつもり。


我が家のちょっと変わった 小さな小さなエコ活動です







こちらの お水 「うめぇずら」 は

名水の里 山梨県 道志村 のお水を採水後 1週間以内に届けてくれる 新鮮なお水。

その上、「ウォーターサーバーは場所を取るからちょっと・・・」
「水道水はちょっと不安だけど、買いに行くのは大変」

という人にも嬉しいのは ペットボトルではなくエコパック
に入っていること。

ペットボトルだと、どうしてもゴミがかさ張ってしまいますが、
「うめぇずら」は飲んだ後はくるくるっと丸めてポイ!



環境に優しい 新鮮な天然水です。


皆で少しずつでも エコに取り組んでいきたいですね。

kokage   2009-12-02 12:34:43 提供:株式会社ソキュアス

企業紹介

株式会社ソキュアス

(株)ソキュアスは、癒し雑貨やジェルネイル、和服、介護用品、マタニティウェア、雛人形、怪獣模型、食育講座、ミネラルウォーターなど、ニッチな専門ネットショップを20店舗ほど運営している会社です。もしかしたら、あなたが得意とするマニアックな分野のお店も見つかるかも☆情報源の1つとしてお気軽にご登録ください。

オススメのお店紹介
ヒーリング雑貨の専門店BelleAile
岩塩ランプを買うならここソルトクリスタルランプ
エコウォーターといえば道志村の水うめぇずら
マタニティウェアの専門店minoroe
すくすく子育て食育講座
発芽炊飯器で玄米を楽しむなるあまてらす
陶磁器の贈り物といえば有田焼の伝作窯
作務衣の専門館伝統芸術を着る会
雛人形・五月人形といえば真多呂人形
食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す