『スパークス・アセット・マネジメントのファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
スパークス・アセット・マネジメント株式会社 |
---|
株式投資関係の書籍、2冊目。
『株式投資の王道 ~プロの目利きに学ぶ「良い会社」の見分け方』。
投資する企業を学ぶ系のようですね。
株式投資の王道 プロの目利きに学ぶ「良い会社」の見分け方 [ 阿部 修平 ]価格:1512円(税込、送料無料) (2017/10/22時点)
関係ないけど、ちょっとびっくり左から読み始めるタイプで
横書きの文字、英書のようですけれど、別に翻訳物ではないですね。
004.はじめに 阿部修平
006.「良い会社」の条件とは?
048.「本当の企業価値」を見きわめる
096.日本の課題と見えてきた野望
004.ケーススタディ―注目企業を徹底分析
004.終わりに 小宮一慶
阿部さんと小宮さんの対談形式で、会話が記載されています。
各々の良い企業とは?の考え方がとても分かり易いですね。
いくつかの企業についても、どういった部分が良い等の考えなど
とても参考になります。
ソフトバンクグループなど、数社を取り上げその企業について
詳しくお話して下さっています。
これはとても勉強になる本だなと思いました。
何度かちゃんと読み直したい本です。
もう少し感想をちゃんと書きたいと思うので後で記事修正しますね。
スパークス・アセット・マネジメントファンサイト参加中
AnneJ 2017-10-22 16:57:07 提供:スパークス・アセット・マネジメント株式会社
Tweet |
スパークス・アセット・マネジメントは、日本の証券取引所に株式を上場している、最初の独立系インベストメント・カンパニー、スパークス・グループのグループ会社で、投資信託の設定・運用等を行っています。
スパークスは1989年、「世界で最も信頼、尊敬されるインベストメント・カンパニー」を目指して創業しました。
そのためには、「お客様が何を考え、何を求めているのか」を正しく理解し、
奥に隠れたニーズに応えていくことが大切だと考えています。
今ではヘッジファンドの代表的な運用手法として知られる「ロングショート戦略」を
日本に初めて導入したのも私たちでした。
実現にはさまざまな障害がありましたが、それがお客様とって必要なものであれば、
私たちはあきらめません。
独立系の運用会社であればこその柔軟性を生かし、正直に誠実に、
お客様のために行動します。
私たちはインベストメント・カンパニーとして日本初の上場会社であることを誇りに、
これからも広く社会から信頼、尊敬されるインベストメント・カンパニー目指し、
挑戦を続けていきます。