エス・エス・シィ ~Superior Supply Corporation~/aiデンタルペーストの口コミ(クチコミ)・レビュー(庶民Sさん)

株式会社エス・エス・シィのヘッダー画像

レビュー

庶民Sの歯は、母方祖父の隔世遺伝により若干黄ばんでいて、元々綺麗な白色ではなく不潔なイメージがあることから、歯が白くなることを願って歯磨きをしている (;>皿<)ノ 少し前に送られてきたものであるが、SuperiorSupplyCorporation(SSC)からaiデンタルペーストを頂いたので、3週間ほど実際に使用してみた…。 白く快適に保つ「aiデンタルペースト」は、藍の抽出液(湿潤剤)と水溶性のプロポリス(香味剤)を配合した歯周炎や歯肉炎予防等の口の悩み・歯と歯茎のトラブルをケアする爽快感のある新感覚薬用歯みがき(医薬部会品)。 原材料にあっては次の通り。 藍とは、東南アジア原産のダテ科の一年草で、葉は古来より藍色の染料として、また健康のためにも用いられたとのこと。 プロポリスとは、ギリシャ語で「守る」ことを意味するプロと、「都市(棲家)」を意味するポリスを併せた言葉であるが、植物から採集したフラボノイド類を多く含む抗菌作用物質を原料としてミツバチが作り出した粘着性物質(別名:蜂ヤニ)のこと。 プロポリスがもつ抗酸化作用、抗炎症作用等により、歯肉炎・歯槽膿漏予防や口臭防止、虫歯発生抑止効果等が期待できるってことで、早速、開け口に貼られたシールを剥がして歯磨き粉を歯ブラシ上に出してみた。 キレイな白色をしているのかと思いきや、意外にも庶民Sの歯のように黄色掛かっていたのには驚き…(;^凹^) 原材料ではプロポリスは香味剤という役割であるが、味や匂い付けのためのものではないような気がする。 そもそもプロポリスの香味がどんなものなのかわからないけれど、採集する樹脂の種類によって香味は変わるのだろうし、歯磨きペーストを口の中に入れた時にした味はほのかなハーブミント。 今まで良く使ってた歯磨き粉は磨くとすぐに泡が満たされるのに対して、aiデンタルペーストは磨いても磨いても泡はほとんど出なかった。 人によっては、泡が充満することで「磨けてる感」があるかもしれないが、鏡を見ながら磨く庶民Sとしては、aiデンタルペーストのように泡が出にくい方が見やすくなるので助かる。 某有名会社で起きた美白化粧品問題も記憶に新しいので、aiデンタルペーストは何も問題ないはずだが様子見しつつ残分を試して行こう。 通常なら1本1,890円のところ、下記の楽天では2本セットが900円OFFの2本で2,880円で購入できます。気になった方は是非一度試してみてください。 エス・エス・シィファンサイト参加中 尚、今回で14回目のモニターとなるモニプラの情報はコチラを参照願います。
口コミ:新感覚の薬用歯みがきの画像(1枚目) 口コミ:新感覚の薬用歯みがきの画像(2枚目) 口コミ:新感覚の薬用歯みがきの画像(3枚目) 口コミ:新感覚の薬用歯みがきの画像(4枚目)

投稿日時:2013/08/02 : しがない雑記帳 提供:株式会社エス・エス・シィ

「aiデンタルペースト(株式会社エス・エス・シィ)」の商品画像

aiデンタルペースト

価格:3,888円(税込)

藍水抽出液(湿潤剤)に加え、プロポリス抽出液(香味剤)を配合した新感覚の薬用歯みがき。

ショップへ行く