『航空会社スターフライヤー / Mother Comet』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社スターフライヤー |
---|
突然ですが、皆さまは、スタイリッシュなスターフライヤーさまの黒い飛行機をご存知でしょうか?
honyankoは、九州に両親のお墓があるので機体だけは見たことがありますが、残念ながらまだ乗っていません><;
で、今日のお題は、スターフライヤーの公式サイトを見ての感想です♪
エーとですね、すでに搭乗された方はご存じだと思いますが、一番の魅力は、スターフライヤーさんの座席が、とってもゆったりしていることです♪
これって、たとえ九州までの短いフライトでも、思いのほか重要だと思います。
特に、飛行機の場合は、横並びに3シート以上の場所が多いので、、端ならともかく真ん中に座ると、両隣の方が、やや幅がある方だったり、あるいは、ゴソゴソされる方だと飛行機に乗っている間中、居心地が悪いんですよね。でも、スターフライヤーさんの座席は、他社より12から15センチ広めに作られているそうなので、多少お隣がどんな方でも、影響が少ないなと思いました。逆にいえば、自分自身も、ゆっくりしていてもお隣に迷惑をかけない素敵な座席です♪
また、ドリンクサービスも充実していますよ♪
コーヒーはタリーズとノコラボですし、ベルガモット&オレンジティーやカボチャスープもあります。何より、honyankoが嬉しいのは、冷茶があの日田天領水を使われたお茶なんです。お茶は、お水が命ですから、どんなに美味しいお茶なのかなとワクワクしてきます。
もちろん、エンターテイメントも、オーディオだけで8チャンネルもありますから、選り取り見取りです♪
honyankoは、九州にはお墓参りに行くのが目的ではありますが、もちろんせっかく行くので少しだけ観光も楽しんでいます。で、その観光に役立ちそうな味わいぶらり旅という番組をいつかぜひ視聴したいなと思っています。
全体的にとっても魅力的なスターフライヤーさんなので特に注文はないのですが、とっても厚かましいお願いとして、九州のお勧めのお土産などを行きの飛行機で紹介していただけるとお土産を買う時の参考になってとっても嬉しいです♪
よろしくお願いします
機内サービス「チョコレート」を10名様に!スターフライヤーHPに遊びに行こう ←参加中
ほにゃ 2010-03-24 19:58:59 提供:株式会社スターフライヤー
Tweet |
黒い飛行機が特徴のスターフライヤーは、東京(羽田)-北九州線、東京(羽田)-福岡線、東京(羽田)-大阪(関西)線、福岡-名古屋線、東京(羽田)-山口宇部線の5路線を運航する航空会社です。