閉じる

『航空会社スターフライヤー / Mother Comet』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 航空会社スターフライヤー / Mother Comet 株式会社スターフライヤー

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

北九州のオススメ教えてください★北九州の美味しいお土産プレゼント!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

◆長崎街道起点の街◆

昨年5月に第5回長崎街道起点っちゃ室町という面白い名称の
イベントが私の家から車で15分位の距離にある場所で開かれました。

長崎街道の起点は、室町商店街にある常盤橋です。

今の北九州市小倉北区から長崎へ続く街道です。その起点にある商店街
が町興しのために5年前に立ちあげたイベントです。

イベント名にある『起点っちゃ』は北九州弁の『来てんちゃ:来てください』に
掛けた言葉だと思います。

北九州市の人口は、100万人を切り、現在98万人位です。同じ政令指定
都市の福岡市とは随分人口の開きがあります。

文化面や産業面でも開きがあり、昔は、各区にあった百貨店も今では、
小倉北区と八幡西区にしかありません。

室町地区活性化自治連絡協議会が主催し、今回は旧小倉市長の四女末弘
ヒロ子さんが1908(明治41)年、全国22の新聞社が催した美人写真コンテストで優勝したことにちなむ企画にしたという。当日はハイカラさんの
ほか、鹿鳴館のパーティーを思わせるドレス姿の女性約20人が登場。

明治時代が起源というハヤシライスやあんみつを味わえる野外喫茶も
設け、商店街に「明治」を再現されるらしい。2008年準ミス日本の
柴田恵里さん(小倉南区)も来場する。紫川沿いのメーン会場では、
大道芸やバナナのたたき売り、フリーマーケット、ライブステージなど
があり、ハイカラさんとドレスの仮装は参加者を募集中。参加費2千円。同協議会事務局;093-961-1077

今年もまだお知らせはありませんが、第6回長崎街道起点っちゃ室町が
開かれることだと思います。

少し元気のない北九州にカツを入れてくれる楽しい企画です。

藍色の部屋(TOKU)   2011-03-17 00:00:00 提供:株式会社スターフライヤー

企業紹介

株式会社スターフライヤー

黒い飛行機が特徴のスターフライヤーは、東京(羽田)-北九州線、東京(羽田)-福岡線、東京(羽田)-大阪(関西)線、福岡-名古屋線、東京(羽田)-山口宇部線の5路線を運航する航空会社です。

スターフライヤーとAIR DOでの乗り継ぎサービスの開始を記念したキャンペーンを実施中です。
旅行・ツアー・レジャー のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す