『サブウェイファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
日本サブウェイ合同会社 |
---|
日本サブウェイ株式会社 さんの
野菜セミナー&植物工場見学会へ行ってきました。
大阪府堺市の大阪府立大学 中百舌鳥キャンパス内にておこなわれました。
思っていたより、駅から遠くて、キャンパスもとっても広い・・・
内容は
前半に 大阪府立大学植物工場見学
後半は サブウェイ野菜セミナー です。
国内で一番大きい施設(植物工場)だそうです。
まず初めにDVDを20分みて施設内の工場見学をしました。
上の段から大きくなったら下へ移動します。
そして一番下にきたら、ロボットが収穫します。
電気と水と栄養素があれば、育つそうです。
同じものを何度でも同じ場所で農薬を使わず、栽培できるので、
天候や害虫などの心配がなく、計画的に栽培できます。
安全で安心して食べれますね。
そしていつでも美味し物が作れるので、
毎日が「旬」のものだそうです。
凄いなーと思いながら、見学しました。
後半のサブウェイ野菜セミナーでは
サンドイッチ親善大使の 中西哲生さんが司会をされ
大阪府立大学の村瀬教授に、植物工場についてお話ききました。
中西さんのわかりやすい質問に、教授が丁寧に答えてくれたので、
とても興味を持って聞くことができました。
「あーそうなんだ、うん、うん!」と思いながら・・・
あっという間に終了です。
楽しく参加させていただきました。
工場見学も楽しかったです。
帰りにキャンパス内にあるサブウェイ野菜ラボ大阪府立大学店のお食事券と
サブウェイオリジナルエコバックをプレゼントしていただきました。
もちろん大阪府立大学内の植物工場で栽培されたレタスが入っていますよ。
新鮮でとても美味しかったです
とても貴重な体験ができました。
ありがとうございました
野菜のサブウェイファンサイトファンサイト応援中
野菜のサブウェイ
ともタン 2011-08-24 00:00:00 提供:日本サブウェイ合同会社
Tweet |
世界102カ国40,000店のサンドイッチチェーン!
店内で焼き上げたパンにシャキシャキの野菜とローストビーフやチキンなどをたっぷりサンドイッチ。
パンの種類や野菜の量、ドレッシングなども自由に選べて、自分だけのオリジナルサンドイッチを楽しめます。