閉じる

『サブウェイファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 サブウェイファンサイト 日本サブウェイ合同会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

塩水港精糖株式会社

24

4日前!

プレゼント

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

もっと見る

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

2月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

株式会社アクセルクリエィション

5

2月25日(火)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】ミョウバン無添加 天然ウニ(訳あり)

株式会社アクセルクリエィション

5

2月25日(火)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】ミョウバン無添加 天然ウニ(訳あり)

もっと見る

もっとイベントを探してみる

150名に!『ボロニアソーセージ&アボカド』無料お試し券プレゼント!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

サブウェイ 『ボロニアソーセージ&アボカド』 試食 : 満足感たっぷり

モニプラのイベントで、今回は野菜のサブウェイの「摂ろうぜ!アボカド 『ボロニアソーセージ&アボカド』 サンド」を試食しました。470円、402 Kcal。公式サイトにある宣伝文句はバジル入りの粗挽きボローニャソーセージとメキシコ産のアボカドのサンドイッチです。ボローニャソーセージはイタリアのボロニア地方発祥のソーセージで、食べ応えのあるサンドイッチに仕上げました。ドライトマトソースとの相性もぴったりです。とのこと。野菜もたっぷり食べたいですが、やっぱりタンパク質をがっつりと味わいたいですから、ボローニャソーセージに期待しちゃいます。ドライトマトソースってのも、“ドライ”なところが酸味だけじゃなくて甘みも濃縮されていて美味しそう。そんなことを考えつつ、試食しました。サンドイッチ試食なので、いつものパターンでPros/Cons(いい点・悪い点)を挙げてみます。★Pros厚切りのボローニャソーセージは食べ応え充分。ソーセージの”肉”充実感がある。レタス、玉ねぎ、ピーマンもたっぷり。野菜を一杯食べたと言う気になるトマトソースの酸味が爽やか。そして、期待通りの甘さも。★Consアボカドはペースト状のソースなのだが、存在感が薄い。ペーストだと、あのねっとり感がなくなってしまうからだろうか。写真で見てもわかる通り、ソーセージはかなりの厚切り。それが二枚入っていて、見た目以上に食べ応えがあります。味もしっかりしていて美味しかったですよ。そして、野菜はいつも通りたっぷり。シャキシャキ感もしっかりしていて、こちらも満足。これで普通の量ですが、「野菜多めに」と言えばもっと増やしてくれる(値段は変わらず)ので、さらにさらに満足できることでしょう。ちょっと残念だったのがアボカド。切り身が入っていれば存在感があったのでしょうが、ペースト状のソースだと、あのねっとりした食感がなくなってしまいます。元々がそんなに味の濃い果物ではないですから、影が薄くなってしまいました。総合的には良かったです。また食べたいなと既に思っています。このボローニャソーセージが気に入ったので。今回、一緒にサブウェイチキンも食べました。一本200円、154 Kcal。これも美味しかったですよ。それに、骨から肉が離れやすく、食べ易いのも特徴。油で揚げているのではなく、オーブンで焼いているからですかね。グッドです。今回お邪魔したのは、いつも利用している大崎ニューシティ店。分..

bunjin   2013-04-16 22:20:42 提供:日本サブウェイ合同会社

Fan site of the year 銀賞 Fan site of the year 銅賞 Fan site of the year 銅賞

企業紹介

日本サブウェイ合同会社

世界102カ国40,000店のサンドイッチチェーン!
店内で焼き上げたパンにシャキシャキの野菜とローストビーフやチキンなどをたっぷりサンドイッチ。
パンの種類や野菜の量、ドレッシングなども自由に選べて、自分だけのオリジナルサンドイッチを楽しめます。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す