『サブウェイファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
日本サブウェイ合同会社 |
---|
おはこんばんちは、sasaです(*´ω`)
珍しく雑談です。
新社会人の方は、そろそろ仕事に慣れてきた・・・ってわけでもなく
五月病がつらい時期ではないでしょうか?w
ミスが続いて辞めたいって思うのもこのくらいの時期だよね。
私も新社会人のころ、そもそも先輩に嫌われていたのでw(私が生意気(自己主張しただけだけどw)だったり、化粧へたくそだったりしたから)
この時期は、好かれようと必死だったなぁ。。
今は何で嫌われていたのかってわかるけど、当時はとにかく初めての世界で必死な訳で。
事務職で、対お客様ではなかったので、「上司や先輩に好かれないと社会人人生が終わる」と
勝手に思ってました。
とはいえ、家の都合でさっくり辞めることもできず、4年ほど地獄のような日々を耐えて耐えて
ようやくその先輩がいなくなり、つかの間の幸せを噛みしめた思い出がありますw
その間にうつ病だの、自律神経失調症だの心の病ほとんどにかかりましたwww
そのあとは良い上司に恵まれたけど、ここまでして耐えて得たものってあるかなーと思ったら
全くないです。
つらかったら辞めなさい。若かったら、何度転職してたって気にしないって。
むしろ転職気にする会社があったら、蹴りなさい。うっとおしい。
3年我慢だの、とりあえず3年とかあるけど、無視無視。
ただ、自分に自信がないなら、何かスキルを付けて転職に挑んだほうがいいと思います。
(私は自慢じゃないが資格武装がすごいので、上司からは好かれてました。それも先輩が嫌う大きな理由になったんだけどね)
資格が手っ取り早いけど、私が今オススメしたいのは「プログラミング」と「文章能力」です。
プログラミングはおすすめ。技術者はブラックが多いけど、【手に職を付ける】という観点から見たら
最強です。
自分でプログラムを組んでサイト作成やアプリ作成ができるようになれば、一定の需要を満たせます。
加えて文章能力も高めることができれば、怖いものなしだと思います。
一番は「自分が何をしたいのか」だと思うけどね。
古い体質の会社ならば、簿記とか秘書検定とか持っていれば喜ばれます。
ベンチャーだったら、英語力やそれこそプログラミング等が重宝されると思います。
もし今、仕事を辞めたいって悩んでいたら、「自分が何がしたいのか」と
「今の自分は何ができるか」を考えてノートとか紙に書いてみるといいかもしれないね。
まぁ若かったらすぐやめて1ヶ月くらいプー太郎とかでもいいと思うけど、そんなに日本社会って
甘くないかw
野菜のサブウェイ『BLT』無料お試しモニター募集!! ←参加中
ぽちっとしていただけると嬉しいです(*´▽`*)よろしくお願いします★
にほんブログ村
sasa 2017-05-25 10:00:00 提供:日本サブウェイ合同会社
Tweet |
世界102カ国40,000店のサンドイッチチェーン!
店内で焼き上げたパンにシャキシャキの野菜とローストビーフやチキンなどをたっぷりサンドイッチ。
パンの種類や野菜の量、ドレッシングなども自由に選べて、自分だけのオリジナルサンドイッチを楽しめます。