閉じる

『サブウェイファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 サブウェイファンサイト 日本サブウェイ合同会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

株式会社ZENB JAPAN

30

2日前!

プレゼント

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

もっと見る

NEW

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

株式会社ZENB JAPAN

30

2日前!

プレゼント

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

3日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【サブウェイ】9月度!サブウェイのサンドイッチの感想を大募集!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ブログネタ:肉料理と魚料理どっちが好き? 参加中

ブログネタ:肉料理と魚料理どっちが好き?
参加中
私は魚料理
派!




どちらかというと肉より魚、魚より野菜派です


 



サブウェイのエビアボカドサンドはペースト状のアボカドがまずい以外は、野菜が新鮮で美味しい。
新鮮野菜を毎日食べるって大切な事。

【サブウェイ】9月度!サブウェイのサンドイッチの感想を大募集!! ←参加中



http://www.youtube.com/watch?v=rC6oUD7bYUY&feature=relmfu


さっきyoutubeでみた、中居が司会の「日本が破綻したらどうなる?」という番組。

シュミレーションの中に、

『日本は農薬、肥料の大部分を輸入に頼っている。
ハイパーインフレになると農薬、肥料減少による農作物の品質低下、収穫量低下につながり、低い自給率はさらに低下する。」

とあった。

2010年に作られた番組なので、放射能のことについては考慮されていない。

百姓が地球を救う/東邦出版


¥1,500
Amazon.co.jp

こんな絶望感漂う日本でさりげなく見たこれらの本。

世界で初めて無農薬、無肥料でりんごを作った「木村秋則」さんのお話。
りんごだけでなく、野菜も同じように作っている

日本にはまだこんなすごい人がいたんだ!と勇気付けられた気がした。
この人は人生と命をかけて、研究し続け、自然の本質をつかんだ。
だからどんなものでも育てられるようになった。

本当にすごい人だ。

今の日本は、福島原発の放射能汚染も大問題になっている。
大学院でて博士号とった人たちもみんな頭を抱えている。

木村さんが福島で同じように無農薬、無肥料で作った米からは1ベクレルも放射能が検出されていない。
微生物が浄化してくれたんだと木村さんは言う。

頭の中途半端にいい学生や専門家はそれを否定するだろう
でも私は信じる。

微生物、土、生き物たち、自然を大切にすること、自然を再生することで奇跡が生まれることを・・・

奇跡のリンゴ―「絶対不可能」を覆した農家・木村秋則の記録/幻冬舎


¥1,365
Amazon.co.jp


肉料理と魚料理どっちが好き?
肉料理
魚料理

kiti   2012-09-26 15:06:51 提供:日本サブウェイ合同会社

Fan site of the year 銀賞 Fan site of the year 銅賞 Fan site of the year 銅賞

企業紹介

日本サブウェイ合同会社

世界102カ国40,000店のサンドイッチチェーン!
店内で焼き上げたパンにシャキシャキの野菜とローストビーフやチキンなどをたっぷりサンドイッチ。
パンの種類や野菜の量、ドレッシングなども自由に選べて、自分だけのオリジナルサンドイッチを楽しめます。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す