閉じる

『サブウェイファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 サブウェイファンサイト 日本サブウェイ合同会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

2月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

マルトモ株式会社

30

5日前!

プレゼント

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

もっと見る

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

マルトモ株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

2月20日(木)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【野菜のサブウェイ】野菜セミナー参加者募集!!野菜LAB収穫祭

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

【野菜のサブウェイ】野菜セミナー&野菜LAB収穫祭へ行ってきました!

10月16日(土) 東京 丸ビル 1Fにあるマルキューブで開催されたセミナーに参加してきました。このセミナーは 831LAB 収穫祭記念イベント野菜セミナー&トークショーということで、モニプラの野菜のサブウェイからのご招待でした。831=野菜 と引っ掛けているところがイイですね。(笑)野菜セミナーは、日本サブウェイの伊藤社長(左)、大阪府立大学 村瀬教授(真ん中)、オーガニック コンシェルジュ 岡村さん(右)の3名で開催されました。サブウェイでは、安定した野菜などを供給することを目指して来年の春を目指して植物工場のプロジェクトを進めているそうです。地産地消という言葉をご存知の方も多いと思いますが、サブウェイが挑戦しようとしているのは、店産店消なのでした。お店で作ったものを、そのお店で使って商品を提供するということです。工場で野菜を作るということは、気候にも影響を受けないので1年中通して、生産を繰り返すことができるのです。他にも伊藤社長は、全国の農家をまわって減農薬の食物についても活動されているそうです。植物工場を作るから、農家の野菜は不要!というワケではないのです。1時間ほどのセミナーで、いろいろなお話を聞いてきたのですが長くなりそうなので、セミナーの話はこの辺で。サブウェイのキャンペーン情報です。10月22日(金)から、ありがとうキャンペーンとしてレギュラーサイズのサンドイッチが320円で販売されるそうです!!お近くにサブウェイがある方は、ぜひお立ち寄りくださいね♪ 今回のセミナー会場の横では、野菜マルシェということで各地のお野菜や果物が売られていました。一部の写真を撮らせていただきました。原木なめこ~。 豪快でした。(笑)北海道の坊ちゃんカボチャやインカの目覚め(じゃがいも)も!近所のスーパーでは売っていないお野菜や果物、加工品が売っていました。ちなみに~、丸ビルの地下1階にサブウェイがあります。真ん中のライトがあるところでレタスが栽培されているのですね~。私が立ち寄ったときには収穫済みだったようで、空っぽでした。イベントのあと、会場でお会いしたブロガーさんと、ココで休憩してきましたよ。(笑)そして、お土産にはレタス!(笑)葉の部分が小ぶりなので、そのままバラにしてサラダや巻物のように使うことができました。工場で作られる野菜には、虫もつかないので農薬も不要。栄養面についてもライトを使って、成長させているそうです。ライトの色によって、野菜にストレスを与える(青:紫外線)とか必要な色(赤)だったり・・・するそうです。光合成の仕組みって、すごいなぁ~と感じた私なのでした。私はこんな風に使ってみました~♪レタスに巻いて、食べました。シャキシャキで、みずみずしい美味しいレタスでした。工場での野菜は、まだまだコスト面で改善、改良が必要だというお話をセミナーで伺いました。安定した供給ができて、コスト面の問題も解決されてくれたらうれしいな~って思いました。野菜のサブウェイ 野菜のサブウェイファンサイトファンサイト応援中     人気ブログランキングへ ↓の評価ボタンで感想をお願いします。

むっち   2010-10-20 05:00:00 提供:日本サブウェイ合同会社

Fan site of the year 銀賞 Fan site of the year 銅賞 Fan site of the year 銅賞

企業紹介

日本サブウェイ合同会社

世界102カ国40,000店のサンドイッチチェーン!
店内で焼き上げたパンにシャキシャキの野菜とローストビーフやチキンなどをたっぷりサンドイッチ。
パンの種類や野菜の量、ドレッシングなども自由に選べて、自分だけのオリジナルサンドイッチを楽しめます。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す