子ども のカルシウム不足が気になっていたり、
偏食や少食気味だったりすると、親としては何かせずにはいられませんよね。
育ち盛りの子どもなら、なおさら、運動をしている子だと栄養面は気になるところ。
ファミリーカルシウム
![口コミ:子どもにカルシウムをの画像(1枚目)](//image.edita.jp/image_data/2022/0322/mp_blog_photo_640_10678664146239198d71de7.jpg)
今回リニューアルしたそうで、ビタミンD3 や 食物繊維 など、
育ち盛りの子どもに必要な栄養分が、しっかり配合されています。
![口コミ:子どもにカルシウムをの画像(2枚目)](//image.edita.jp/image_data/2022/0322/mp_blog_photo_640_12787635336239198fab24c.jpg)
こちらは 個包装 になっているので、いつでもどんな料理にでも サッ と加えるだけで、
素材の味は邪魔せず、カルシウムが補給 できるスグレモノ!!
真っ白い粉末で、しかも、植物性のカルシウムが、保水力 を高めてくれるので、
お米を炊くときに加えると 粘り と 弾力性 を与えてくれるから、
ふっくらモチモチ のお米が炊けるんです。
![口コミ:子どもにカルシウムをの画像(3枚目)](//image.edita.jp/image_data/2022/0322/mp_blog_photo_640_154783269162391991ae240.jpg)
スティックタイプになっているので、2~3合 のお米に対して 1本 でOK!
サラサラした粉末 は、お水でも溶けやすくて便利ですよね。
![口コミ:子どもにカルシウムをの画像(4枚目)](//image.edita.jp/image_data/2022/0322/mp_blog_photo_640_112368773662391993639bc.jpg)
この日は、サラダ にふりかけてみましたが、ちゃんと味が変わりません!
![口コミ:子どもにカルシウムをの画像(5枚目)](//image.edita.jp/image_data/2022/0322/mp_blog_photo_640_34790022662391994ce539.jpg)
毎日、なにかの料理にコッソリ振りかけるだけなので、簡単で続けやすいなと思いました。
スクスクのっぽくん
投稿日時:2022/03/22
:
自分磨きの美容ブログ
提供:有限会社ルーティ