有限会社ルーティ さんより
【ファミリーカルシウム公式HP】家族のための炊飯用カルシウム子ども向け健康食品「ファミリーカルシウム」 のご紹介です。
先程はご飯を炊く際にいれましたが、こちらはパン!
そう、私はパン職人…ではありませんが(笑)
昔パン屋さんでアルバイトをしていたことの影響もありパン好きでして
家でよくパンを作ります。定期的に「あ、パン焼きたい!」という衝動に駆られ 作るのです。
今回はこのファミリーカルシウムをこのようにスキムミルクと合わせて混ぜてみました。

1袋だけですが、このように入れています。どんな感じになるのだろう…とワクワク♪

昔は手捏ねでよく捏ねていたのですが、今はなるべく楽に正確に仕上げたいということもあり
ボッシュという捏ねる機械をつかっています。これが時短でほんと助かる。ある程度混ぜたり
手捏ねも加えますが、効率的に作ることができます。こねこね…♪

よく作っていると、息子が興味を持ち一緒につくることがあります。
一緒に作るとワチャワチャはするけど、でもとっても良い体験!だと思い、教えつつ…

今回はバターロールが完成しました。

実はこのバターロールの中にはこちらの商品も含まれています♪
別件のモニター商品ですが、全て合わせてみました。コラボ…!ですな。
蜂蜜とオーツミルクも良い感じなのです。また別記事で紹介します!
まずはこのカルシウム、を入れることによって生地が扱いにくくなったり混ざりが悪くなることはありませんでした。
粉としても扱いやすく何も問題ありません。なかなか身体に良さそうなパンに仕上がったように思います。

ファミリーカルシウム。こうやって1袋だけでも入れることで、子どもにとっても
栄養を意識することができて良いなと思いました。まだまだ色んな料理にも幅広く使っていきたいなと思います!
↑
いいね!と思ったらクリックお願いします♪
スクスクのっぽくんファンサイト参加中