◀
▶
幼児期の食べるチカラを育てる!こども食育グミ
「こども食育グミ」は、3歳のお子様から食べれるよう、栄養バランス、安全性、美味しさ、食べやすさ、続けやすさなどを追求して開発された栄養機能食品です。
大切な幼児期の体づくりの土台として、そして食べることを楽しむ「食育」の一環として試してみたいと思います。
うちの娘はグミが大好きで、頻繁に食べているので、子ども食育グミもきっと食べてくれるだろうと期待していました。
実際に与えて見ると、みたことが無いグミなので戸惑っていましたが、ぶどう味だとわかってバクバク食べだしました。
私も一つもらって食べてみましたが、市販のグミより甘みも抑えられて、弾力もありました。
子供の成長に少しでも手助けになればと期待して与え続けたいと思います。
【全成分】
砂糖(国内製造)、麦芽糖、水飴、ゼラチン、ぶどう果汁、オブラート、植物性乳酸菌(殺菌)、野菜混合末(にんじん、マルトデキストリン、かぼちゃ、セロリ、ブロッコリー、トマト)、ビルベリー抽出物/ソルビトール、乳酸カルシウム、酸味料、甘味料(キシリトール)、香料、光沢剤、ビタミンD
【食物アレルゲン表示】
特定原材料等28品目中:ゼラチン
【栄養成分表示(4~6粒あたり)】
エネルギー/20.5〜46.1kcal たんぱく質/0.32〜 0.72g 脂質/0.0064〜0.014g 炭水化物/4.8 〜10.8g 食塩相当量/0.00064〜0.0014g カルシウム/54.4〜120mg ビタミンD/1.65 〜4.5μg 乳酸菌/144〜216億個 コラーゲン/540〜800mg
#こども食育グミ #乳酸菌 #成長応援 #カルシウム #ビタミンD #野菜不足 #野菜嫌い #スクスクのっぽくん #カルシウムグミ #美味しい #monipla #sukusukunoppokun_fan
Instagramの投稿へ
投稿日時:2022/02/01
提供:有限会社ルーティ