閉じる

『ようこそ!数教研モニプラふぁんサイトへ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ようこそ!数教研モニプラふぁんサイトへ 数学教育研究会

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

株式会社クラデンジャパン

20

2月16日(日)まで

プレゼント

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

もっと見る

【4歳~12歳のお子様用】クラプロックス キッズ歯ブラシモニター大募集

株式会社クラデンジャパン

40

2月16日(日)まで

プレゼント

【4歳~12歳のお子様用】クラプロックス キッズ歯ブラシモニター大募集

もっと見る

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

銀鳥産業株式会社

10

3日前!

プレゼント

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

もっと見る

【新年特別企画】豪華しっとり保湿3点セット☆長期モニター募集

丹平製薬株式会社

25

2月19日(水)まで

プレゼント

【新年特別企画】豪華しっとり保湿3点セット☆長期モニター募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【長期モニター第2弾!】数教研ゼミ長期学習モニター募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

勉強しなさいと言わなくても

早いもので11月
運動会の練習が終わり、10月はのんびり過ごしていた小学生の息子ですが
11月に入ってからは持久走大会の練習が有り
普段よりも30分早く登校して
クラスメイトと校庭を走っているそうです。

高学年にもなると学校にお稽古と忙しい毎日ですが
帰宅後はまず宿題を自主的にしています。

我が家の場合は、勉強しなさいと声をかけることはないので
低学年の頃は勉強する姿を見たことが正直なかったです。

高学年にもなると周りも勉強を始めているようで
それに釣られて息子も家で勉強するようになってきました。

息子は幼いころから数字遊びやパズルを楽しんでいて
四則混合も就学前になんとなく理解していたので
小学校に入ってからも算数で困ることはないみたいです。

とはいえ、知らなかったこと、間違って覚えていることがないか
数教研さんのドリルと解説で確認しているみたいです。



息子の場合、添削一式が送られてくると
まず、解説をざっと読み、ドリルを解いていきます。
毎日、ストップウォッチを使って30分集中して解きます。

そして、丸付けも自分でして
ちょっとわからないかな?と思うことを夫に質問しています。
(我が家の場合、算数は夫担当なので)



近日、大手塾の全国テストがあり、受けてこようと思います!
数教研さんで勉強した成果が出るか、楽しみです♪

数教研モニプラふぁんサイトファンサイト参加中

紅白だるま   2012-11-02 11:34:21 提供:数学教育研究会

企業紹介

数学教育研究会

学校とは別の立場から、数学教育を考え、指導法や教材を研究開発し、全国のFC教室や通信教育で、子どもたちに算数・数学を教えている団体です。

子どもたちの「なぜ?」「どうして?」を大切に、年長さんから中学(通塾では一部、高校)までの長期にわたる学習計画と発達段階にあわせた指導を行っています。

創立44年目をむかえ、「算数なら、数教研!」と、母から子へ世代を越えて在籍してくれる生徒さんも少なくありません。

数教研は、子どもたちの知的好奇心に応える算数教育を目指しています。

キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す