『ようこそ!数教研モニプラふぁんサイトへ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
数学教育研究会 |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
参加時の |
|
中学生になってこんなに忙しいものかとわが子をみていて思う 脱ゆとりと言っても単に勉強量が増えただけで教師も生徒も全然ついていけていない感じがします 宿題を休み時間にしなきゃ追いつかない 自主勉強のすすめ方も学習予定の立て方も出来ないわが子にいつもイライラしてしまいますが、一番大事な基本的なそう… 2012/06/28
Tweet |
ゆとり教育世代と呼ばれる人たちが社会に出るようになった現在 第二次ベビーブーム、受験戦争、バブル崩壊、就職の土砂降りから氷河期へ、 そんな「同年代が多いためにさまざまな苦労も多かった」自分の世代と比べて、 学校で習う内容すら減っていたゆとり世代は、うらやましいような、 それで本当にいいんだ… 2012/06/27
Tweet |
子どもへの教育に関しての指導などは教師がプロである以上 親は任せてもいいかと思いますただ、丸投げではなく 保護者は常に協力していく姿勢が大事だと思います そうすれば学校と敵対する前に様々な問題もこじれることなく 解決できると思います 子どものために大人は何ができるのか? それがあれ… 2012/06/27
Tweet |
ゆとりでも脱ゆとりでも子供には何でも自分で考えさせたいです学校は記憶力の部分に比重がかかりすぎていて、考えるということをさせていないです宿題は例えば計算ドリルと漢字練習、英語のスペル練習基礎ですが、時間ばかりかかるので、子供たちはやっつけ仕事みたいにとにかくやれば良い、という感じです学校生… 2012/06/25
Tweet |
学校とは別の立場から、数学教育を考え、指導法や教材を研究開発し、全国のFC教室や通信教育で、子どもたちに算数・数学を教えている団体です。
子どもたちの「なぜ?」「どうして?」を大切に、年長さんから中学(通塾では一部、高校)までの長期にわたる学習計画と発達段階にあわせた指導を行っています。
創立44年目をむかえ、「算数なら、数教研!」と、母から子へ世代を越えて在籍してくれる生徒さんも少なくありません。
数教研は、子どもたちの知的好奇心に応える算数教育を目指しています。