『ようこそ!数教研モニプラふぁんサイトへ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
数学教育研究会 |
---|
中学受験の為、某大手進学塾に通ってました。受験する学校によって特に私立は試験内容が学校によって違います。普段は多人数の授業でもよいのですが、差し迫っての冬季講習は返って無駄な時間と労力を要すると思い我が家では講習会は受けずに家庭教師で乗り切りました。先生に積極的に自分から質問をしに行くタイプの子供では無かったので家庭教師と言うマンツーマンがよいと判断。塾にも相談して個別選択を頼みましたが対応出来る先生がいなかった為の措置でした。追い込みの2か月弱は小学生なのに、こんなに頑張れるんだと感心するぐらいガンバってました。合格の番号を見つけた時の顔が本当に誇らしげで嬉しそうだったのを今でも忘れられません。
tienowa7 2012-01-25 14:59:35 提供:数学教育研究会
Tweet |
学校とは別の立場から、数学教育を考え、指導法や教材を研究開発し、全国のFC教室や通信教育で、子どもたちに算数・数学を教えている団体です。
子どもたちの「なぜ?」「どうして?」を大切に、年長さんから中学(通塾では一部、高校)までの長期にわたる学習計画と発達段階にあわせた指導を行っています。
創立44年目をむかえ、「算数なら、数教研!」と、母から子へ世代を越えて在籍してくれる生徒さんも少なくありません。
数教研は、子どもたちの知的好奇心に応える算数教育を目指しています。