環境にやさしい高機能木炭で、暮らしをスッキリ快適に!

閉じる

『環境にやさしい高機能木炭で、暮らしをスッキリ快適に!』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 環境にやさしい高機能木炭で、暮らしをスッキリ快適に! アイオーティカーボン株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【初!募集ーお香でリラックスしてみませんか?】世界を旅するお香 フレグランスメモリーズのインスタ投稿モニター20名様募集!

株式会社日本香堂

20

2月28日(金)まで

プレゼント

【初!募集ーお香でリラックスしてみませんか?】世界を旅するお香 フレグランスメモリーズのインスタ投稿モニター20名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

炭草花■大人気!東京スカイツリー(R) ニオイを脱臭カーボンプレート

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ゴールボール

パラリンピックで金メダルを獲得したから書くわけではないと前置きしておきます。ゴールボールなんてスポーツ知らない方が多いと思います。ゴールボール、本当に面白くて、奥の深い競技だなと思いました。確か、初めて見たのはオリンピックのブラジル戦だったと思うけど、目隠ししたプレーヤーがバレーボールとサッカーのコートをフュージョンしたようなコートの上で3対3で戦うスポーツ。耳の音を頼りに、ボールが飛んでくる方向に体を寄せ、ゴールさせないようにする。最初はなかなか点数が入らず、どうなることかと思ったけど、しっかり戦略を立て戦ってる姿を見て、奥の深さを知った。反則をおかせば、サッカーのPKのようなペナルティーもあり、なかなか面白かった。どれくらいのレベルの障害者がプレイしてるのかはわからないですが、守備のときは寝転び、攻撃のときは立ち上がり、プレイしているので、足も手も動く、耳も聞こえる、目が見えないプレーヤーが多いのだろうか。。。とにもかくにも、奥が深くて一瞬でのめりこんでしまったゴールボール。ゴールボールについて【JGBA】日本ゴールボール協会 オフィシャルサイトWikipedia炭草花■大人気!東京スカイツリー(R) ニオイを脱臭カーボンプレート

平良とし   2012-09-13 13:40:24 提供:アイオーティカーボン株式会社

企業紹介

アイオーティカーボン株式会社

富山地域の木材資源を循環利用するために2002年に設立。製品に使用される高温炭化木炭は、嵐や台風で倒れダムに溜った流木や家屋解体材などが原材料。本来捨てるしかない木材を再利用することで、環境にも人にもやさしいモノづくりを実現している。また近隣地域からの原料調達で輸送による環境負荷にも配慮。分別などのリサイクル的要素、機械化による工業的要素、商品製造にかかわる工房的要素をトータルに備えたユニークな企業として、エコに取り組む21世紀型モノづくりを目指している。





インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す