毎日のティータイムが楽しみでならないちゅんみ。
ほぼ毎日、外でお茶をしていますが、お家でもお茶を楽しんでいます。
今回飲んでのんでみたのは、こちらです

クロレラ茶です

あれ
茶っといっても、普通のお水みたい・・・
さっそく飲んでみます。
まず、グリーンのキャップを開けます。
きゅっとキャップを回します。
すると・・・

パッとグリーンのパウダーが落ちてきました。
種明かしです。

緑のキャップの内側の管の部分には、緑のパウダーが入っていたようですね。
キャップを回すことで、下に落ちました。
緑のパウダーが落ちたら、ふりふりします。

おお~~~
濃い緑のお色になります

お抹茶のような感じですね。
せっかくなので、この季節っぽく道明寺をお茶請けに楽しんでみました

桜の葉っぱって、みなさんは食べますか?
ちゅんみは食べます。
時々、食べない方いますよね、柏餅みたいに。
葉っぱのしょっぱさと餡の甘さが絶妙なんです

クロレラ茶、濃茶のようですね。
見た目はお抹茶のようですが、飲んでどんなでしょうか。
ドキドキしながら飲んでると、
緑茶に違いさっぱりした苦味と煎茶のような軽さもあります。
苦くて飲めないといったことはまったくなかったです。
この見た目なのに、すっきりしていて飲みやすい
日本茶独特のさっぱりさがあるので、
冷茶として楽しむにはぴったりだと感じました。
香ばしい玄米の香りがしました。
茶葉は最高位の日本茶鑑定士さんがブレンドしたそうです。
こちら、
山形県鳥海山の天然水100%を使っているんですよ。
贅沢ですよね
そして、天然のスーパーフード「
クロレラ」が入っています。
クロレラとは、淡水の緑藻類なんだそうです。
太陽の光をたっぷり浴びていて、栄養をバランスよく含んでいます。
次の成分が入っているそうです。
たんぱく質、食物繊維、カルシウム、鉄、マグネシウム、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、ビタミンB1、B2、B6、B12、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK、葉酸
4本飲んでみました。
ティータイムがメインです。
特に大きな変化はないですが、
ランニング後のぐったりは最近なく、元気いっぱいです。
ビタミンB群は疲労回復にいいと聞くし、少しばかりか効果があったのかも
二度寝してしまったり、ダラダラしてしまっていますが、
12キロ走った翌朝でも、体はいつも通りです
サン・クロレラ ファンサイト参加中