株式会社サン・クロレラさんの
クロレラうどんを食べてみたよ

商品詳細&ご購入はこちら
https://www.sun-han.com/chlorellaclub/udon.html?_ga=2.25031034.1730258108.1503818331-1721091244.1503818331 見た目は普通のうどんなんだけど、実はクロレラ入りっていう私も初体験のうどん

クロレラうどんは、明治37年創業の讃岐うどんメーカー
石丸製麺さんと共同開発したクロレラ入りの讃岐うどんなんだって

そもそもクロレラって何?っていう人もいると思うんだけど・・・・・
「クロレラ」は淡水産の緑藻類の一種で、「生物の名前」なんだよね。

一つの細胞が一つの生命体である最初の真核細胞を有したとも言われる単細胞植物で、20~24時間ごとに4つの細胞に分裂し増え続けるっていう、すっごく旺盛な増殖能力があるの
クロレラについて詳しく説明すると、とんでもなく長くなっちゃうんで、もっと詳しく知りたいって人はメーカーさんの説明を読んでみてね
https://www.sun-han.com/user_data/chlorella.htmlそんなすごいクロレラを使った商品、「サン・クロレラA」20粒相当の栄養素がこのクロレラうどん1食分(乾麺110g)に含まれてるんだって

1袋2人前(220g)で3,700mgもクロレラが配合されてるみたい。

ちなみにサン・クロレラAもなかなかすごい栄養素を持った商品らしいよ
https://www.sun-han.com/user_data/item-01.html細麺タイプの讃岐うどんだから、茹で時間は「5分」でOK

熱々でもよし、冷やしてもよし

さっそく食べてみよ~

香りは・・・・・お茶っぽい?
主人に「ねぇねぇ、これ、なんのニオイがする?」って聞いてみたんだけど、主人も「抹茶」って即答したくらい、お茶っぽい香りがするものなんだよね~。

細麺だけど、麺同士がピタッとくっついたような感じになってないから茹でやすそう

乾燥した状態でもしっかりした緑色だったけど、茹で上がるとさらに鮮やかな色ッ
茹でてもそんなに太くなるものじゃないみたいだね。

「熱いのと冷たいの、どっちが食べたい?」って聞いたら「冷たいの~」って言われたんで、今回は冷たいので食べてみよう

大根おろしの汁で希釈したちょっと変わった色の麺つゆを使用

緑色がはっきりしてるから、大根おろしの白が映えるなぁ~

食べてみると・・・・・やっぱりお茶の香りがするし、茶そばのうどんバージョンを食べてるみたいな感じ

クロレラって私は薬っぽいイメージがあったんだけど、意外にも違和感全然ないものなんだね
主人もクロレラのイメージは青汁とか、サプリみたいなものだったらしくて、まったくそういう感覚を受けない味にビックリしてたよ
喉越しや口当たりもよくて、細麺だからよけいにツル~ンと食べれちゃうの
さっきから何回も言ってるように、お茶っぽい香りがするなぁっていう程度で、味にクセがあるとか、食感にザラツキがあるとかそういうのは全然ないから、本当にいい意味で「クロレラ」を意識しないでも食べれる讃岐うどんだと思うな
普通の讃岐うどんも美味しいけど、栄養価が高い讃岐うどんだったら味覚だけじゃなくて体も喜んじゃうね
サン・クロレラ ファンサイト参加中人気ブログランキング