閉じる

『サンパックwebshopオフィシャルファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 サンパックwebshopオフィシャルファンサイト 株式会社サンパック

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【男女兼用ボディソープ】 TOWAZ スクラブボディウォッシュのインスタ投稿モニター20名様募集!

株式会社マックス

20

4日前!

プレゼント

【男女兼用ボディソープ】 TOWAZ スクラブボディウォッシュのインスタ投稿モニター20名様募集!

もっと見る

くすみ、乾燥、黒ずみ…お肌がゴクゴク飲むように浸透する高品質プラセンタジェルで、明るいトーンのうるおい白肌へ♡

株式会社フレージュ

5

5日前!

プレゼント

くすみ、乾燥、黒ずみ…お肌がゴクゴク飲むように浸透する高品質プラセンタジェルで、明るいトーンのうるおい白肌へ♡

もっと見る

毛穴の黒ずみもメイクもしつこい日焼け止めもスッキリ洗い流して明るい美白肌に。無添加手作り洗顔石鹸 「漆黒」30名様

アンティアン

30

7月5日(金)まで

プレゼント

毛穴の黒ずみもメイクもしつこい日焼け止めもスッキリ洗い流して明るい美白肌に。無添加手作り洗顔石鹸 「漆黒」30名様

もっと見る

ナノファイバージェル配合!NIJI RHYTHMIC シャンプー&トリートメントモニター20名様募集!

株式会社スターネット

20

4日前!

プレゼント

ナノファイバージェル配合!NIJI RHYTHMIC シャンプー&トリートメントモニター20名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

◆使用感をブログに書くだけ!話題商品【フットグルーマー】100名様プレゼント!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

「毎日ケアで清潔&かかとキレイに『フットグルーマー・マニキューレ』」

サンパックwebshopファンサイトファンサイト参加中

冬の季節に困るのが…

「足の裏の角質が硬くなること」

硬くなるだけならまだいいんです…
ささくれみたいに角質が毛羽立ち…

「タイツとか、ソックスとかに引っかかるのが苦痛」

一言申し上げておきますと…
全くケアしていない訳ではございません。
毎晩、お風呂上がりにはクリームを塗りました。

「でも、夜にお風呂に入る前だと…
 また元のガチガチ、カサカサの踵になっているんですよ」

切ない…

せっかく効果の高い角質用のクリームを使っても
効果がないのはナゼ?

「これ…角質が蓄積されているんじゃない?」

そんな気がしてきた…だって今シーズン、しっかりクリームで保湿ケアしたのに
夜になるとまた戻ってしまうのは…

「足の裏の肌の奥に潤いが届いてないからじゃない?」

そう…角質が蓄積すると…
皮膚の正常なターンオーバーができないため、
角質は溜まってしまう一方。
このように足裏の角質が溜まると何が起こるかというと…

「皮膚から血行不良を引き起こして…
 冷え性の原因となったり
 さらには、足のにおいの原因になることも…」

怖い…早くケアしないと。

だからといって溜まった角質を無理に削るのは
よくないんですよね。

角質は、足の裏全体に何層にも重なってあるものなので
例えば、かかと等、一つの部分を削ると、
角質の一部分を傷をつけてしまい、
足裏の乾燥し、またすぐにコチコチ、
ガサガサの状態に逆戻り。
さらには、その刺激によって角質が刺激されることで、
逆に角質が溜まりやすくなったりするんですよね。

とはいえ、軽石などで、少しずつ削ってケアするにしても
指の間などはなかなか手が届かない所は
どうしてもケアできませんから
足の裏の角質ケアを隅々まで行うというのはとても難しいです。

で、色々探していたところに見つけたのがコレでした。




「フットグルーマー・マニキューレ」

はい、このリンゴ型のモノですが…
なんと…足の裏のお手入れができるマットなんですね。
このマットを拡大して見てみると…



「突起がいっぱいある!」

おまけにマッチ棒のように先だけピンク色…なぜでしょう?

これが、足の裏の皮膚を傷つけることなく
少しずつ優しく角質を取ることができるポイントなんですね。

というのも…
このピンクの部分には「貴石トルマリン」を10%配合して
しっとりとした足裏をキープできるようにしてあるだけでなく
研磨剤には、球状で、やわらかい材質の「アルミナ微粉」
というものを使っていることから、皮膚を傷つけることなく
角質を少しずつ取り除いてくれるのです。

さらに、この突起…
ゴムのようにやわらかいので、足にフィット。
足の裏はもちろん、足の側面や指の間などの
細かなところにも入り込んでくれるので
毎日、気持ち良く角質を取り除いてくれるのです。

「しなやかなブラシの先端に付いた研磨剤のおかげで
 古い角質だけではなく…角質に潜む菌なども
 毎日続けることで少しずつ取り除いてくれるんですよ」

清潔な足の裏にもなれるとは…嬉しいアイテム。
早速、使ってみましたよ。
こちらはお風呂場で使います。



「裏にこれだけ蜜に吸盤が付いているから
 水気の多いバスルームの床面でも滑らず安心ですね」

それに使い終わった後にはバスルームの壁に
くっつけて保管すれば水切れも良いのだとか。

さて、こちらの「フットグルーマー」
石けんも一緒に使って足の裏のケアをしていきますよ。



まず最初は石けんの泡立ちを良くするために、
「フットグルーマー」にシャワーなどで
お湯をたっぷりとかけます。



続いて、「フットグルーマー」の突起に、
普段使っている固形石けんを
円を描くようにぐるぐるとなでつけていきます。




安定した場所に座ってから
「フットグルーマー」に両足を乗せて
前後にゴシゴシと動かして洗っていきます。



これがね…突起がびっしりと並んでいるから

「最初はくすぐったい!」

でも、しばらくしてくると…

「結構、慣れてくるのよね」

指の間とかに入って磨く感じがいいよね。

ちなみに…この足を前後に動かす回数の目安としては、
1往復するのが1秒ぐらいとして30~50回程度がベストだそう。

「最低ラインの30回で足りない私は、
 やはり角質が厚いと思われ…」

それはもう、毎日…お風呂に入るタイミングで
足を往復しておりました。

私ならではの使い方で言うと、
「フットグルーマー」に石けんを直接付けるよりも
泡立てネット等で泡立てた泡を乗せて使う方が
足の滑りも良く、気持ち良かったかも。



それに、使用後は、バスルームにある、
S字フックにひっかけて保存していました。
(ちなみに隣にあるのは、今使っているボディ用の石けん
 私は乾燥肌なので、肌になるべく余分な負担がかからないように
ボディ用石けんにも泡立てネットを使って
 よく泡立ててから使うようにしています)

最初は裏面の吸盤を使ってバスルームの壁面に
付けようかとも思ったんだけど

「ちょっとチカラが必要みたいで…
 私なんかだと『ペロン』って剥がれてきてしまうのよね」

なのでお手軽にフックでひっかけて保管していました。

さて、こちらの商品。
1ヵ月使ってみたその結果をご報告します。

あのね…使う前の私の「かかと」
本当に酷いので引かないでくださいね…
「クリーム塗っても夜になると逆戻りだった…かかと」がコレ



酷いよね…でもクリーム塗っても追いつかなかったのよ。



で、これはいけないと
「フットグルーマー」を、毎日使い続け、1週間目がこちら

「角質の毛羽立ち感は薄れましたよ…ね?」

クリームで保湿をしていたのですが
クリームの浸透感が「フットグルーマー」を使う前よりも
「あ、足の裏に潤いが少し入ったかな?」という感じがしました。





「これは、継続して使い続けなくては…」
ということで…使い始めてから2週間目がこちら。

「先週のと比べると、さらにしっとりしてきた感じが…」

この頃になると、足の裏に塗っていた保湿クリームも
手の甲まではまだまだ遠いけど…
「『ひじ』や『ひざ』ぐらいのやわらかさに」

継続はチカラなり…頑張りましょう。



そして使い始めてから3週間目がこちら。

「やっとこれ…人並みですかね?」

私の場合…
使い始める前が、酷いからアレですけどね。



そして最後にこれが使い始めてから4週目のかかと。

「やわらかそうに…潤っているでしょ?」
4週間、毎日ケアして…結果がコレですよ。

「毎日って言ってもね…お風呂入って、身体洗った後に
 ま、一緒にゴシゴシしておくかなーって感じの
 軽い気持ちですから…楽な感じですよ」

そうそう…無理なく…

「あ、今日もゴシゴシしようか」

って軽い気持ちで続けていくと…

「2週間もすると、やらないと逆に気になるところまで来るから」

それを人は「習慣」と呼ぶのだよね。

このアイテムのおかげで、春にパンプスとか履く時に
ストッキングとかショートソックスが引っかからなくなるはず。

「嬉しいよね」

これからも継続してケアしていこうと思っています。

yuki   2013-03-07 23:58:53 提供:株式会社サンパック

企業紹介

株式会社サンパック

私たちサンパックは、カラダへの快適さをカタチにする開発会社です。パフォーマンスとオリジナリティの高い商品だけを開発しています。だからどの製品も数え切れないこだわりがいっぱい!

日常の心地よさと美しさをキーワードに消費者に使っていただけるオリジナル商品を開発しています。

消費者のニーズは心地よさと美しさにある!と確信した私たちは、さらに数々の快適グッズを開発し世に送り出しました。
中でも『レッグローラーハナ』は「はさみあげながら回転する」というこれまでにない機能をとり入れた足用マッサージグッズ。ローラーをハの字にアームをUの字の形にし、疲れた脚を優しくはさみこんでリンパを刺激するよう設計しました。また花をイメージしたデザインの優雅さにもこだわりました。その後、フェイス用、ボディ用と部位にあった形状の商品展開を行い、ローラーハナシリーズのユニークで斬新な機能性は、多くのファンをつくり出しました。

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す