サンライダーファンサイト/カリ(2.5g入り10パック)の口コミ(クチコミ)・レビュー(yukienglishさん)

サンライダー・ジャパン・インクのヘッダー画像

レビュー

あともう少しでハワイ旅行記もおわりですがここで6月のイベントを阪急電車駅にあるコンビニ アズナス今北海道フェアをしていて週替わりでいろいろなスイーツを販売しています6月はじめは楽しみにしていた絆ミルクぷりん私の最寄りの駅では2日でなくなって後の入荷はありませんでした大きくていれものもかわいいけど480円でもおいしいです 北海道のプリンにしては牛乳がつよくないところがこの見出し男のプリンよりもカラメルがビターでないので食べやすい阪急梅田駅構内でもきになるプリンを発見以前プラムキューブだったところで6月29日まで期間限定オープンの「おづ OZU SAKE&SWEETS」白鹿の辰馬本家酒造株式会社(兵庫県西宮市、辰馬健仁社長)が創業350周年を記念して展開するショップ。上質の日本酒を使ったスイーツや、スダチを使った日本酒の新しい飲み方を提案するそうです。 店内では、アルコールを愉しめる20歳以上の「大人」を対象にした「R-20スイーツ」をコンセプトに、吟醸酒をふんだんに使った「酒器のほろ酔いプリン」がほんとに小さいおちょこのプリンが400円グラスとマスの3つセットで1000円でしたので購入したけどマスってつかうかな、、、「モード和食 笹」のオーナー和田裕城氏と、パティシエ保里和宏氏の全面協力を得て開発したそうですアルコール11度というだけあって確かにお酒のほわんとした香りと苦味があります カラメルがないのでわかりやすいけど単調だから酒キャラメルソースなんてかかっていたらいいかも面白いプリンでしたでも高すぎるし、ほかの小さなスイーツもみんな高い プラムキューブのときみたいにオープンでもなんの特典やプレゼントもないし、がらんとしていました 白鹿グッズをもっと増やしたりコスメがあるともっと女性が集まるかもしれないな。2阪急梅田駅2階中央改札内神戸線側。さて一日一プリンを続行して25年はくだらない私ですがプリンにあわせるのは毎日ハーブTEAですなのでバリエーションもそろえていますがサンライダー・ジャパン~ハーブ製品のパイオニア~の商品を初体験ティーバックになってて、お手軽に飲めますが一袋でティーカップ2~4杯のお茶が作れるので十分。CALLIはツバキ葉、キク花、エビスグサ種子、シソ葉のブレンドですがクセが全く無くて美味しいです。デトックス&抗酸化に働きかけてくれるブレンドというのもうれしいなサンライダーファンサイトファンサイト参加中

投稿日時:2012/06/12 : Yuki の Sweets Diary 提供:サンライダー・ジャパン・インク

「カリ(2.5g入り10パック)(サンライダー・ジャパン・インク)」の商品画像

カリ(2.5g入り10パック)

価格:2,370円(税込)

カリ10パック

ショップへ行く