フード・アクション・ニッポン ファンサイト

閉じる

『フード・アクション・ニッポン ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 フード・アクション・ニッポン ファンサイト フード・アクション・ニッポン

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

アーモンドを練り込んだ、ふんわり食感のあられと沖縄産黒糖を使った上品な甘さが特徴の【ふんわりアーモンド 黒糖味】15名様募集!

株式会社もち吉

15

5月31日(土)まで

プレゼント

アーモンドを練り込んだ、ふんわり食感のあられと沖縄産黒糖を使った上品な甘さが特徴の【ふんわりアーモンド 黒糖味】15名様募集!

もっと見る

【楽天市場内レビュー★4.6以上】ヘルシーなのに美味すぎるおからコッティのインスタ投稿モニター20名様募集!

金秀バイオ株式会社

20

5日前!

プレゼント

【楽天市場内レビュー★4.6以上】ヘルシーなのに美味すぎるおからコッティのインスタ投稿モニター20名様募集!

もっと見る

【オトナも楽しめる✨】 『Qummy(キユーミー)』のおつまみサラダセットを30名にプレゼント!!

Qummy(キユーミー)

30

1日前!

プレゼント

【オトナも楽しめる✨】 『Qummy(キユーミー)』のおつまみサラダセットを30名にプレゼント!!

もっと見る

【30名様募集】晩酌が100倍楽しくなる!『クレイジーガーリック』で時短おつまみを作ろう♪

日本緑茶センター株式会社

30

5月16日(金)まで

プレゼント

【30名様募集】晩酌が100倍楽しくなる!『クレイジーガーリック』で時短おつまみを作ろう♪

もっと見る

もっとイベントを探してみる

フード・アクション・ニッポン モニターキャンペーン 100名様大募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

新えのすい に えんそく! お弁当の巻|Today's Kurumixx's special !!


自分でもびっくりのリアルタイム更新だよ~。
フレッシュなネタです♡


今日は秋の遠足でした。
新江の島水族館へ~


遠足で何が大変って、お弁当ですよ。
普段は残り物詰めた酷く荒れた弁当を旦那くんに持たせてるのに、えっらい張り切るあたし(笑)



で、こんなんでました。


行楽弁当
{A5415E15-F102-415D-A2EA-2D7F46E6C970:01}


かわいいお重弁当箱が欲しいな♡

DEAN & DELUCA の白いお重弁当箱。欲しいです!


*変わらず美味しい茅乃舎の高菜混ぜ込みおにぎりとりっくん用にシャケフレークおにぎりの2種

*普段は甘くしないんだけど、少し甘い卵焼き

*の上に(置く場所がなくて)、コンソメで煮た人参のお花

*塩蒸ししたブロッコリー

*飯島奈美さんレシピのからあげ

*プチトマト

*柿

*お花ハム



結論から言うと、大人2人のチビ1人じゃ余ったわ~

でも、今までで一番美味しくからあげができたと思う!

りっくんは硬いからあげは『ぺっ!』だけどもりもり。


そして嬉しいのは、ちゃれんじで良くブロッコリーが出てくるのだけど、それを見ていた今まで食べようともしなかったりっくんが、ブッコロリーと言って食べたーーー。


ちなみにあたしはあんまり好きじゃない。ブロッコリー。なんだろうね。つぶつぶの花がニガテな感じ。。。とにかく茹で過ぎも茹でな過ぎもダメ。水っぽいのもやだ。
蒸しが一番!




早起きしてお弁当を作って、バタバタと家を出た時は雨。
園の行事はかなり雨。。。



{CAB1F870-D554-486D-9CEC-811535E7761C:01}

片瀬江ノ島駅に着いたら、くもり~

でもだいぶ暗いねぇ。


そして新江の島水族館に着いて、全員が揃うのを待って、かなり待って待って、園長先生の挨拶と集合写真を撮って貰って
やっと入場。





お弁当が重くて、お腹も痛くなりがちなんで、結構大変でした。
りっくんが『ママだっこぉぉぉー!』にすぐなるし。赤ちゃんかえりなのかしら?



さてさて。やっと入場です~



つづく









フード・アクション・ニッポン モニターキャンペーン 100名様大募集!
http://s.ameblo.jp/mirky7/entry-12095987816.html

kurumixx   2015-11-15 00:00:00 提供:フード・アクション・ニッポン

企業紹介

フード・アクション・ニッポン

日本の食を次の世代に残し、創るために、国産農林水産物の消費拡大を推進する取組です。より多くの国産農林水産物を食べることによって食料自給率の向上を図り、食の安全と豊かさを確かなものとして子供たちの世代へ引き継いでいくことを目指します。





食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す