みんなのどこ行く?解決エンジン 観光・旅行サイトたびけん!

閉じる

『みんなのどこ行く?解決エンジン 観光・旅行サイトたびけん!』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 みんなのどこ行く?解決エンジン 観光・旅行サイトたびけん! 株式会社モバたび

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

AMA(阿南市・室戸市・安芸市)周遊プラン、どのプランがいい? Byたびけん

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

AMA(阿南市・室戸市・安芸市)周遊プラン、どのプランがいい?


たびけんさん、今回で4回目の企画なんですね


今回の企画のご説明です
四国・東南部の海岸線にある阿南市・室戸市・安芸市

これら、3つの市の頭文字を合わせて「AMA」



四国AMA特集の「AMA周遊プラン」6つを見て

一番興味を持ったプランを教えて



http://tabiken.jp/contents/special/no_019/index.html



コース5:マイぐいのみ作りと蔵元・おつまみめぐり


高知から出かけて有光酒造、菊水酒造の蔵元めぐり
内原野陶芸館
での200年余りの歴史を誇る内原野焼で
陶芸体験ができます
ガラス工房ではバーナーワークによるトンボ玉作成や
サンドブラスト体験ができます


酒造メーカーで美味しい日本酒を買って
マイオリジナルのぐいのみを作ったらたのしいです


安芸みやげが揃う安芸ぢばさん市場を見て
道の駅 大山、道の駅 田野駅屋、道の駅 キラメッセ室戸
農産物直売所では室戸市の特産品を買うことができます

「土佐古式捕鯨発祥の地・室戸」の捕鯨の歴史や漁具、鯨の生態など
を展示する鯨館や
室戸ならではの鯨料理が味わえるレストランやご当地ジェラート


一日目でもとても充実していますね


二日目は道の駅 宍喰温泉、日和佐の町並みを・・・
日和佐はウミガメの産卵が見られる大浜海岸が有名ですが
伝統的な建物が残る古い町並みも素敵です


ウミガメの産卵は見ることができないけど、博物館で
ウミガメの生態や進化の歴史が学べます
大浜海岸を模した水槽では子ガメを観察できるそうです


厄除けの階段があるという薬王寺
仁王門をくぐると33段の女厄坂、42段の男厄坂があり
各段ごとに薬師本願経を埋めてあるので賽銭を階段に
一段ずつ供えて厄流しをする風習があるのです



四国の新しい魅力を発見できそうですね
みなさんもAMAへ行ってみませんか







AMA(阿南市・室戸市・安芸市)周遊プラン、どのプランがいい? Byたびけん ←参加中


reotan99   2009-03-19 12:39:43 提供:株式会社モバたび

企業紹介

株式会社モバたび

こんにちは^^
「みんなのどこ行く?解決エンジン 観光・旅行サイトたびけん!」です。
全国から「地元の声」と「旅行者の声」を集めて、みなさまに「もっと楽しく、もっと便利に」旅行をしていただきたいと思っております。

・全国の観光スポット情報検索
・観光スポットの評判・クチコミ検索
・モデルコース(プラン)検索
・イベント・キャンペーン情報

などなど、様々なニーズにお答え出来るサイト、それが「たびけん!」です。

たびけん!
たびけん!おもしろ口コミ どこ??
神社でなぞのハートマークを発見!
「すべり止め」に効果絶大の狛犬
日本一?の手作り大仏。。。ん?
命がけの小便小僧。爽快???

たびけん!エリア・テーマ
















旅行・ツアー・レジャー のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す