みんなのどこ行く?解決エンジン 観光・旅行サイトたびけん!

閉じる

『みんなのどこ行く?解決エンジン 観光・旅行サイトたびけん!』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 みんなのどこ行く?解決エンジン 観光・旅行サイトたびけん! 株式会社モバたび

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

コラーゲン配合「とろける生カステラ」モニター10名様!長崎のお土産byたびけん!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

カステラにも生が登場!? とろける生カステラのお味は?

こんにちは。とくえもんです(=^▽^=)

今日は「生」について

北海道の生キャラメルが話題になリ始めたのはほんの数年前だと思うんですけど、それからあっという間に世間に広まって、今では生キャラメル食べたことのない人を探すのが難しくなってしまったくらいですよね。たぶん。

それから「生」とか「キャラメル」って言葉が注目を集めるようになったみたいで、こないだ「生チーズケーキ」ってのを生協のチラシで発見しました。
ん? チーズケーキには昔からレアチーズケーキってのがあっただろう!と思うのですが、まぁ、言わんとしてることはなんとなくわかるのであります。
たぶん、やわっとしてるんでしょうね。レアチーズケーキみたいに、柔らかいけどしっかりしてる、のではなくて、やわやわなんでしょうね。うんうん、分かる気がする

でも、じゃぁ、これはどうなの? 生カステラはどうなのよ!?
カステラって生じゃないでしょう。あれはふわふわで、しっとりしてて、ちょっとしっかり目なのがおいしいんでなかったのか?

というのも、株式会社モバたび
さんのプロジェクトで 「とろける生カステラ」が当たるというものがあったからなのです。
これです!↓
コラーゲン配合「とろける生カステラ」モニター10名様!長崎のお土産byたびけん! ←参加中


そう言われても全く想像がつかないのだ。
で、こちらのサイトにおじゃまして、写真をじっくりと見てみたのです。
→菓秀苑森長Yahoo支店



う~む、見れば見るほど・・・・わかりません。
カステラと言いながらもケーキのような外観。
切り口からのぞく黄色い何かは、あれはさつま芋なのか? そんなわけないしっ
となると、卵黄か?卵がゆるゆるで柔らかいのか?

表面は焦げ色が付いているけど、すっごく薄いから、あれは口に入れるともしかしてサラリと溶けちゃうのか?

ああ~、ダメ、、想像がつかない。
こんなケーキ・・・じゃなかったカステラ、食べたことないんですもん

説明によると、江戸時代から続く長崎のカステラの老舗「菓秀苑森長」の新商品「とろける生カステラ」には、なんとコラーゲンまで入っているそうな。

「生」のみならず「コラーゲン」まで入れて、いったいどこまで翻弄する気ですかっ!!

 ダ、ダメだぁ・・・今夜は夢に出てくるかもしれない・・・

とくえもん   2009-11-12 16:55:30 提供:株式会社モバたび

企業紹介

株式会社モバたび

こんにちは^^
「みんなのどこ行く?解決エンジン 観光・旅行サイトたびけん!」です。
全国から「地元の声」と「旅行者の声」を集めて、みなさまに「もっと楽しく、もっと便利に」旅行をしていただきたいと思っております。

・全国の観光スポット情報検索
・観光スポットの評判・クチコミ検索
・モデルコース(プラン)検索
・イベント・キャンペーン情報

などなど、様々なニーズにお答え出来るサイト、それが「たびけん!」です。

たびけん!
たびけん!おもしろ口コミ どこ??
神社でなぞのハートマークを発見!
「すべり止め」に効果絶大の狛犬
日本一?の手作り大仏。。。ん?
命がけの小便小僧。爽快???

たびけん!エリア・テーマ
















食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す