日本発の社会貢献運動「TABLE FOR TWO」サポーターサイト

閉じる

【新商品のお土産つき】10/15(月)TFT世界食料デー 記者発表会

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

TFT世界食料デー 記者発表会に行ってきました♪


TABLE FOR TWO世界食料デーキャンペーン








ALOHA 旅行と食べ歩きがだいすきです♪ @kaukauhawaiii
AYAKAです★













先日、JICA研究所にて開催されました


TABLE FOR TWO世界食料デーキャンペーン

「100万人のいただきます!」記者発表会に行ってきました。










TABLE FOR TWOは例年、10/16に定められた世界食料デー

(世界中の人が食べ物について考える日)を記念して、

「100万人のいただきます!」キャンペーンを実施します。



これは、10/16~11/30の期間中、TFTへの参加を通じて、

100万食の学校給食をアフリカへ送ろう!というキャンペーンです。

http://tablefor2.org/campaign/itadakimasu/














10月16日(火)は、世界中の人が食べ物について考える「世界食料デー」。
それを記念したキャンペーン期間中に、日本でヘルシーメニュー100万食、 すなわちアフリカの小学校に届ける給食100万食を目指しています。


参加の方法は、とっても簡単。


TABLE FOR TWOのヘルシーメニューを1つ食べるだけで、 飢餓に苦しむアフリカの小学校に給食1食が届きます。
また、イベントやオンラインでの写真投稿などを通じて、子どもたちに温かい給食を届けることもできます。
美味しく健康に食べて、社会貢献。あなたも一緒に「世界とつながる食事」をしませんか。







無理なくキャンペーンに参加でき、そして支援活動にもなるということで
素敵だと思います。


メニューを食べて参加

イベントに参加

オンラインで参加

SNS・ブログで参加















<プレゼン企業>

・Oisix(おいしっくす)

・NEWDAYS(東日本)
・高島屋オンラインストア

など









こちらの商品が高島屋オンラインストア
でお取扱いしている商品菓子工房アントレです。


詳しくは高島屋オンラインストア
をご覧ください。












<おすすめ情報>


おいしっくすでは、お試しセットが送料無料でお得です
⇒Oisix(おいしっくす)おためしセット(送料無料)
















「世界食糧デーとは?」
世界の食料問題を考える日として国連が制定した日、それが毎年10月16日の「世界食料デー」です。1979年の第20回FAO(国連食糧農業機関)総会の決議に基づき、1981年から世界共通の日として制定されました。世界の一人一人が協力しあい、「すべての人に食料を」を現実のものにし、世界に広がる栄養不良、飢餓、極度の貧困を解決していくことを目的としています。 
この日をきっかけとして、自分自身の生活を見つめ直し、少しでも世界の人々と共に生きる生き方を実践しようとする人が増やされていくことが「世界食料デー」の願いです。

http://www.worldfoodday-japan.net/











「TABLE FOR TWOとは?」
TABLE FOR TWOは開発途上国の飢餓と先進国の肥満や生活習慣病の解消に同時に取り組む日本発の社会貢献運動です。
対象となる定食や食品をご購入いただくと、1食につき20円の寄付金が、TABLE FOR TWOを通じて開発途上国の子どもの学校給食になります。
20円というのは、開発途上国の給食1食分の金額です。つまり、先進国で1食とるごとに開発途上国に1食が贈られるという仕組みです。これまで大企業や官公庁、大学、病院など500団体が参加。
アフリカのウガンダ、ルワンダ、エチオピア、タンザニア、ケニアでの学校給食プログラムのために、約1,600万食(約80,000人の1年分の給食に相当)を募りました。

www.tablefor2.org





「世界の餓死と肥満について」



国際赤十字社によれば、2010年の栄養不足人口は9億2,500万人。一方で、肥満人口は今や15億人ともされています。



「太りすぎ」の超過体重を維持するために世界で消費されている食料は、標準体重の1億1千万人分という分析が、ロンドン大学から発表されています。



私たち1人ひとりの日々の消費が、世界の食料問題につながっています。今回のキャンペーンが、「適度なダイエットは自分の健康のためだけでなく、地球を救う行動である」ということを、1人でも多くの方に意識していただけるきっかけとなればと願っています。








最後にTFT代表 小暮真久さんと一緒にぱちり★














小暮さんの書籍です。




【送料無料】「20円」で世界をつなぐ仕事 [ 小暮真久 ]


価格:1,470円(税込、送料別)

















【送料無料】20代からはじめる社会貢献 [ 小暮真久 ]


価格:756円(税込、送料別)

















【1000円以上送料無料】社会をよくしてお金も稼げるしくみのつくりかた マッキンゼーでは気づ...


価格:1,575円(税込、送料込)


















20代からはじめる社会貢献: 400社が支援した「社会起業」とは (PHP新書)

posted with amazlet
at 12.10.20

小暮真久

PHP研究所

売り上げランキング: 45366


Amazon.co.jp で詳細を見る















“想い”と“頭脳”で稼ぐ 社会起業・実戦ガイド 「20円」で世界をつなぐ仕事

posted with amazlet
at 12.10.20

小暮 真久

日本能率協会マネジメントセンター

売り上げランキング: 7505


Amazon.co.jp で詳細を見る



















社会をよくしてお金も稼げるしくみのつくりかた――マッキンゼーでは気づけなかった世界を動かすビジネスモデル「Winの累乗」

posted with amazlet
at 12.10.20

小暮 真久

ダイヤモンド社

売り上げランキング: 3548


Amazon.co.jp で詳細を見る





















<おすすめ情報>


おいしっくすでは、お試しセットが送料無料でお得です
⇒Oisix(おいしっくす)おためしセット(送料無料)
































大川綾香   2012-10-23 11:48:11 提供:TABLE FOR TWO事務局

企業紹介

TABLE FOR TWO事務局

TABLE FOR TWOは、開発途上国の飢餓と先進国の肥満や生活習慣病の解消に同時に取り組む、日本発の社会貢献運動です。対象となる定食や食品をご購入いただくと、1食につき20円の寄付金が、TABLE FOR TWOを通じて開発途上国の子どもの学校給食になります。
20円というのは、開発途上国の給食1食分の金額です。つまり、先進国で1食とるごとに開発途上国に1食が贈られるという仕組みです。

エコ・社会貢献 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す