日本発の社会貢献運動「TABLE FOR TWO」サポーターサイト

閉じる

「自分と世界を変える-100万人ごはん」キャンペーンメニューレポート大募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

贅沢に溺れては・・・

       

「自分と世界を変える-100万人ごはん」キャンペーンメニューレポート大募集! ←参加中
 

30年ほど前は、すき焼は1年に数回しか食べられない
 
贅沢品でしたね。バナナや卵も風邪をひいたり、
 
熱を出した時にしか食べられないほど貴重品でした。
 
今では、毎日のように何でも食べることができますし、
 
不思議とも思わなくなり 当たり前になっています。
 
もっとグルメな生活を望んでいる人もいますね。
 
真冬でもイチゴを食べたり、真夏にみかんやりんごを
 
食べることもできる ぜいたくな生活を当たり前だと
 
思っているのです。

海外から食糧をかき集めて、電気やガスがなければ
 
支え切れないほど大量のエネルギーを消費して、
 
手つかずの食糧を無駄に捨てるような生活をしていては
 
滅亡していきますよ。
 
食糧不足なのに贅沢ですよ・・・ ←記載したので見てね。
 
 
今日の更新 http://ameblo.jp/tamakara/毎日の流れ・・・ 見てね。

 

たまからのママ2   2009-10-16 18:16:30 提供:TABLE FOR TWO事務局

企業紹介

TABLE FOR TWO事務局

TABLE FOR TWOは、開発途上国の飢餓と先進国の肥満や生活習慣病の解消に同時に取り組む、日本発の社会貢献運動です。対象となる定食や食品をご購入いただくと、1食につき20円の寄付金が、TABLE FOR TWOを通じて開発途上国の子どもの学校給食になります。
20円というのは、開発途上国の給食1食分の金額です。つまり、先進国で1食とるごとに開発途上国に1食が贈られるという仕組みです。

おでかけ・体験 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す