日本発の社会貢献運動「TABLE FOR TWO」サポーターサイト

閉じる

【限定15名様ご招待!】TABLE FOR TWO世界食料デーキャンペーン発表会

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

TFT世界食料デーキャンペーン発表会

昨日は表参道の東京ウィメンズプラザで行われた
TABLE FOR TWO世界食料デーキャンペーン「100万人のいただきます!」記者発表会に参加して来ました。
 
 

10月16日は国連が定めた「世界食料デー」。
世界の食料問題を考える日です。
世界の一人一人が協力しあい、最も重要な基本的人権である「すべての人に食料を」を現実のものにし、
世界に広がる栄養不良、飢餓、極度の貧困を解決していくことを目的としています。
TABLE FOR TWOは、「世界食料デー」から11月30日の1ヶ月半、
「100万人のいただきます!」キャンペーンを開催いたします。
 
 

特定非営利活動法人 TABLE FOR TWO international代表 小暮真人氏
 
TABLE FOR TWOとは、日本初の世界の食糧問題の解決に取り組むNPO法人です。
先進国の生活習慣病などの飽食の問題と、発展途上国の飢餓問題の同時解決を目指しています。
 
今回のキャンペーンでは、ヘルシーメニューを摂ってカロリーオフを通じ、
1ヶ月半で100万人の参加と共にアフリカやアジアの子供たちに温かな給食(1食20円)を100万食プレゼントを目指しています。
 
 
 
ファミリーマート

全国約9,900店舗で、脂質ゼロのヘルシーフルーツグミを新発売
 

ナチュリア ピンクグレープフルーツ 118円(税込)
売上の3%をTFTを通じアフリカの子ども達の学校給食に寄付。
詳細 : http://jp.tablefor2.org/mobili/fm201310.html
 
 
 
Oisix     http://www.oisix.com/ 

寄付つきハロウィンセット販売、子ども向け和オークショップ開催
 

ハロウィンお楽しみセット(坊っちゃんかぼちゃ・TFTハロウィン用シール) 368円(税込)を
今日10日から24日まで数量限定(5000個)で販売しています。
売上の3%をTFTを通じアフリカの子ども達の学校給食に寄付。
詳細 : http://www.oisix.com/CategoryX.828.195.htm#LMemuL195
 

TFT活動の特徴として

一般のお客さまに向けての活動
お客様に実感を持っていいただく活動
子どもに考えてもらうきっかけを作る活動

 
納豆や豆腐などヘルシーなTFT対象商品の売り上げの3%が給食費を寄付し、
累計寄付給食数 1538528食が提供されました。
また給食だけではなく、ルワンダ・バンダ村の幼稚園に給食室自体を建設し(2011〜2012年)、
給食の提供数が335人から2200人へと増えました。
現在はさらに、ケニア・ルシンガ島の小学校に給食室建設計画中。
これにより給食を食べられる子供の数が590人から1800人へ増える見込みだそうです。

 
 
 
大丸松坂屋

松坂屋名古屋店 館内レストラン21店舗や従業員食堂に手、TFT寄付つきメニュー販売
お会計の際に20円(学校給食1食分)の募金の協力。
 

ヘルシーメニューの販売を通じ、発展途上国の子供たちに給食をプレゼントしています。
子ども支援として、ペットボトルキャップを集めて世界の子供たちにワクチンを届けます。
その成果は2009年12月から累計回収数5千万個、ポリオワクチンで換算すると10万人を突破しました。
女性支援として10月「ピンクリボンキャンペーン」を大丸松坂屋各店にてJFRカードと連携して開催中で、
チャリティピンバッジ・寄付付きハートパンの販売や乳がん早期発見のための啓発活動も実施しています。
また、松坂屋名古屋店では健康美メニューの取組みも行っています。
TFT大学連合と連携して告知活動を実施した結果、
今年1月の「ヘルシーメニューフェア」では、1万8千食の給食を提供しました。

 
 
 
株式会社 高政    http://www.takamasa.net/

TABLE FOR TWOかまぼこの販売
 

TABLE FOR TWO 詰合せ 2,100円(税込)
1セットにつき60円を、TFTを通じミャンマーの子ども達の学校給食に寄付。
 

高政は東日本大震災により最も被害が甚大だった女川町の蒲鉾屋さんです。
高政は、2005年、ミャンマーのタニンダーリ管区のワディ村に学校を寄付し、教科書と文房具の支援も現在も継続中。
高政の活動によってマルキチ阿部商店、おかせい他、
女川町内の企業・団体の賛同と共にTFT事業という形にかわりました。
この事業で集められた寄付金は、高政が寄付したワディ村の学校の子供たちの給食として届けられています。
またワディ村の学校の子供たちへ栄養価の高い1品を提供したり、
ワディ村から直接食べ物を仕入れ・買付けし地域復興の一助を担っています。

 
 
 
女川 お魚いちば寿司・鮮魚おかせい https://ja-jp.facebook.com/osakanaichibaokasei

TABLE FOR TWO 腹八分目女川丼の販売
 

女川町おかせい TABLE FOR TWO 腹八分目女川丼 1,200円(税込)
販売期間 : 2013年10月16日〜
1食につき50円を、TFTを通じミャンマーの子ども達の学校給食に寄付。
 
 
 
TFT大学連合

 
TFT大学連合の世界食糧デー企画として、「全国同時いただきますイベント」を開催。
10月13日(日)全国のTFTメンバーが集まりオンラインで全国を繋ぎます。
 
世界食糧デー期間中のイベント
「わくわくハロウィンパーティー」12月26日(土)14:00〜 場所:もりんぴあ公津の杜コミュニティセンター
「FUTSAL FOR TWO」12月1日(日)16:00〜 場所:横浜アディダスフットサルパーク
 

TFT大学連合は、設立2009年3月、参加学生約1200名、所属大学約130校。
大学内での活動として学食でTFTメニュー提供、文化祭出店、各種イベントの開催。
大学外での活動としては、宅配弁当の会社と共働、国際協力イベントに出展。

 
 
 

TABLE FOR TWOの活動にはコンビニ、ネットスーパー、
百貨店、映画館など約600企業・団体が全国で参加しています。
 
TABLE FOR TWOファンサイト参加中
 
 
ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!  
 
 

chima   2013-10-11 22:32:26 提供:TABLE FOR TWO事務局

企業紹介

TABLE FOR TWO事務局

TABLE FOR TWOは、開発途上国の飢餓と先進国の肥満や生活習慣病の解消に同時に取り組む、日本発の社会貢献運動です。対象となる定食や食品をご購入いただくと、1食につき20円の寄付金が、TABLE FOR TWOを通じて開発途上国の子どもの学校給食になります。
20円というのは、開発途上国の給食1食分の金額です。つまり、先進国で1食とるごとに開発途上国に1食が贈られるという仕組みです。

エコ・社会貢献 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す