日本発の社会貢献運動「TABLE FOR TWO」サポーターサイト

閉じる

【限定15名様ご招待!】TABLE FOR TWO世界食料デーキャンペーン発表会

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

おでかけ♪TABLE FOR TWO世界食料デーキャンペーン発表会

昨日は、TABLE FOR TWO世界食料デーキャンペーン発表会に行ってきました♪個人的に、TFTの活動には本当に興味があって、世界にTFTの活動がどんどん広がって欲しいなと思っています。さて、10月16日はみなさん何の日かご存知ですか?実は、世界食糧DAY。(世界中の人が食べ物について考える日)この時期にTFTが、提唱してるのが、10/16~11/30の期間中、TFTへの参加を通じて、100万食の学校給食をアフリカへ送ろう!というキャンペーンを行います♪http://tablefor2.org/campaign/itadakimasu/  世界には食べ物が余ってしまい捨ててる人口が10億人。食べ物がなく食事もきちんとできない人が10億人いると言われています。平等にみんなが食べれる世界になるのが一番ですが、なかなか難しいですよね。そこで、TFTが色んな企業、団体に呼び掛けて、この活動に賛同してくれる仲間を探しました。100万食の学校給食を送るために、私たちが、普段支払っている色んな物の中から自動的に寄付ができる仕組みになっています。例えば、ファミリーマートで扱われてるこの商品。  これを私たちが買えば、売り上げの3%が寄付される仕組みになっています。TABLE FOR TWOが目印です♪その他、大丸百貨店名古屋店では、お店のレストランで食事をすると、この企画に参加できたり、オイシックスさんでも、ハロウィンのかぼちゃを買って参加できたりします。  東日本大震災で被災した女川町もこのTFTの活動に参加しています。被災した時に、助けてくれたミャンマーへのお返しのために、この活動を支援しています。蒲鉾本舗の高政さんでは、今回TFTの特別詰め合わせセットを販売しています。1個の蒲鉾の変わりに、60円の寄付と、TFTへの思いを綴ったリーフレットが入っています。詳しくはこちら♪☆ また女川のお魚いちばでは、通常よりご飯の量が2割少ないちらしずしを販売しています。  このように、アフリカなどの子供たちに1食20円で給食が提供できるなら、喜んで参加したいなと思います。また、商品を買えば、それが寄付につながるというのもすごい良いアイデアだなと思います。私たちができる小さいことですが、でも、みんなの力が集まれば、大きな力になる。そう思っています。TFT(TABLE FOR TWO)のマークを見かけたら、ぜひ、皆さんも思い出してくださいね♪TABLE FOR TWOファンサイト参加中

newyorkyun   2013-10-11 08:04:24 提供:TABLE FOR TWO事務局

企業紹介

TABLE FOR TWO事務局

TABLE FOR TWOは、開発途上国の飢餓と先進国の肥満や生活習慣病の解消に同時に取り組む、日本発の社会貢献運動です。対象となる定食や食品をご購入いただくと、1食につき20円の寄付金が、TABLE FOR TWOを通じて開発途上国の子どもの学校給食になります。
20円というのは、開発途上国の給食1食分の金額です。つまり、先進国で1食とるごとに開発途上国に1食が贈られるという仕組みです。

エコ・社会貢献 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す