「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト

閉じる

『「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト テーブルマーク株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【毎月大好評企画】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

マルトモ株式会社

10

4月20日(日)まで

プレゼント

【毎月大好評企画】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

もっと見る

【大阪王将公式通販】母の日をハッピーに!こだわりギフトモニター募集

株式会社イートアンドホールディングス

3

1日前!

プレゼント

【大阪王将公式通販】母の日をハッピーに!こだわりギフトモニター募集

もっと見る

【何が当たるかお楽しみ♪】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

マルトモ株式会社

10

4月6日(日)まで

プレゼント

【何が当たるかお楽しみ♪】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

もっと見る

NEW

\レシピ募集/泡盛の醸造過程でできた【もろみ】でつくった健康飲料酢★インスタ投稿10名様募集

井藤漢方製薬株式会社

10

4月14日(月)まで

プレゼント

\レシピ募集/泡盛の醸造過程でできた【もろみ】でつくった健康飲料酢★インスタ投稿10名様募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【テーブルマーク】レシピコンテスト♪冷凍うどんを使った「夏レシピ」大募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

★テーブルマーク さぬきうどん de 夏野菜ぶっかけうどん♪







我が家の冷凍庫にいつもストックされている


テーブルマーク
 さんの さぬきうどん


レンジでチンして食べられる手軽さが大好きで
麺好きな我が家にはかかせないもののひとつなんですが






今回はそんな さぬきうどん を使って


夏野菜のぶっかけうどん 作ってみました
















ひと袋3食入り。


冷凍庫から出したら
袋のままレンジでチンすれば
食べられちゃうのでとっても便利
















特に今のように暑い季節
お鍋のそばで麺を茹でないでいいのは
ホント助かっちゃいます


















そんな さぬきうどん を使って作った


夏野菜のぶっかけうどん の作り方はコチラ




材料と作り方


2人分


さぬきうどん 2袋


トマト 1個
ズッキーニ 1/3本
ひき肉 50g


<つゆ用>
めんつゆ(3倍希釈) 50cc
水 100cc
氷 4~5個
オリーブオイル 大さじ1
お酢 大さじ1


黒こしょう 少々
オリーブオイル 適宜




トマト、ズッキーニを角切りにする。


フライパンにオリーブオイルを熱し
ひき肉を炒め、ひき肉の色が変わったら
ズッキーニを入れてさらに炒め
黒こしょうを振る。


つゆ用の材料をボールで合わせ
トマト、炒めたひき肉とズッキーニを入れ
氷がとけるまで混ぜ合わせる。


つゆはうどんを用意する間、冷蔵庫へ。


うどんをチンして水にさらし
器に盛ったらつゆをかけて出来上がり。













ひき肉を使うので冷蔵庫で冷やし過ぎると
油が固まってしまうので
食べる時に作り、氷で冷たくするのがオススメです。
















お酢とトマトの酸味で爽やかに食べられますが
ひき肉を使っているので食べ応えもあります。


お好みでにんにくをプラスしてもおいしいです









テーブルマークファンサイトファンサイト参加中









【テーブルマーク】冷凍うどんで夏ラクレシピ











レシピブログに参加中♪

















gomame   2013-08-10 08:00:00 提供:テーブルマーク株式会社

Fan site of the year 金賞 Fan site of the year 金賞 Fan site of the year 金賞

企業紹介

テーブルマーク株式会社

私達テーブルマークは、「一番大切な人に食べてもらいたい」という想いのもと、独自の商品開発力や製造技術を活かし、常に新しく、安心してお召し上がりいただける商品づくりを目指しています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す