「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト

閉じる

『「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト テーブルマーク株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

株式会社ZENB JAPAN

30

3日前!

プレゼント

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

もっと見る

NEW

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

株式会社ZENB JAPAN

30

3日前!

プレゼント

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

4日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

株式会社アクセルクリエィション

5

4日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【テーブルマーク】『下町シリーズ』から人気の3商品 モニター96名様募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

テーブルマーク『下町シリーズ』

すっかり涼しくなってきてしまったここのところの朝晩の涼しさで鼻風邪モード私三連休が続くと言うのに早く治ってもらわないとさてさて、ここのところのテレビバラエティ、市販の食品のランキング番組をよく目にします。こちら↓テーブルマークはランキングでも上位を占めることが多いですね。なんてったって冷食の米飯物は冷凍庫にあると便利な一品。今日は作りたくないよーぉとか残業で遅くなっちゃったけれど食べた~いって時に冷凍庫にあってよかったってことが多い。テーブルマークの『下町シリーズ』ははじめてなのになぜか懐かしい味わい。高温短時間炒め製法でご飯の外はパラッ、中ふんわり♪こちらが『下町シリーズ』代表の3品。                         ■下町食堂の焼めし懐かしく親しみやすい味わいはそのまままに、パッケージのみをリニューアルしました。 ■下町洋食屋のチキンライス子供から大人まで幅広い世代に人気のチキンライス。2種類のトマトケチャップとミルポワの豊かな風味で、懐かしくも奥深い味わいに仕上げた商品です。■下町洋食屋のえびピラフ下町シリーズにえびピラフが仲間入り!プリッと食感のよいえびと、彩り鮮やかな7種の具材を使用したえびピラフ。アメリケーヌソースで、豊かなコクと味わいをプラスしました。                           3連休の中日、今日はお昼ご飯に何も用意していない。しかもやる気ゼロな日。家族のリクエストで『下町洋食屋のえびピラフ』頂きました。器に盛ってラップをかけてレンジでチンレンジでチンしている間に、半熟オムレツを作って夏の常備野菜大葉とトマトを刻んでピラフの上にのせました。『下町洋食屋のえびピラフ』、小ぶりなプリプリエビがころころ入っていてそれだけ食べても十分美味しいんですが、簡単アレンジでもっと美味しく頂けちゃうの。とろとろオムレツもさっぱり酸味のトマトも爽やか大葉のアクセントもどれも美味しいのです。しかも手抜き感を感じさせない(自己分析)ってのがPOINT。一袋400g、我が家では軽く3人前のボリュームです。食べざかりの子供なら一袋ペロリだね。塾前に、受験生の夜食に美味しくて満足な一品ですよ。ごちそうさまでした。テーブルマークファンサイトファンサイト参加中

ちびくろ   2013-09-15 11:04:58 提供:テーブルマーク株式会社

Fan site of the year 金賞 Fan site of the year 金賞 Fan site of the year 金賞

企業紹介

テーブルマーク株式会社

私達テーブルマークは、「一番大切な人に食べてもらいたい」という想いのもと、独自の商品開発力や製造技術を活かし、常に新しく、安心してお召し上がりいただける商品づくりを目指しています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す