「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト

閉じる

『「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト テーブルマーク株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

日本緑茶センター株式会社

30

5月12日(月)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

もっと見る

NEW

【甘い香りのお茶をおためし】ハーブティを淹れたティータイムやおやつタイムの投稿募集!

有限会社鶴見ランチサービス

20

5月6日(火)まで

プレゼント

【甘い香りのお茶をおためし】ハーブティを淹れたティータイムやおやつタイムの投稿募集!

もっと見る

日々の暮らしに彩りを✨『おうちCO-OP』の資料請求でもらえるCO-OP商品 全5品インスタモニター30名様募集♪

おうちCO-OP

30

5月6日(火)まで

プレゼント

日々の暮らしに彩りを✨『おうちCO-OP』の資料請求でもらえるCO-OP商品 全5品インスタモニター30名様募集♪

もっと見る

★ピクニックやお弁当に★おうちCO-OPが厳選した『時短商品3品』写真・動画モニター30名様募集✨

おうちCO-OP

30

5月6日(火)まで

プレゼント

★ピクニックやお弁当に★おうちCO-OPが厳選した『時短商品3品』写真・動画モニター30名様募集✨

もっと見る

もっとイベントを探してみる

あなたはどっち派?【朝パンor朝ご飯】当選数倍になるかも♪アンケートで投票しよう

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

あなたは、どっち派?

テーブルマーク㈱さんの

「あなたはとっち派?【朝パンor朝ごはん】」アンケートに投票しました。


イメージ 1 イメージ 2



そしたら・・

なんとっ!!



モニターに当選♪

イメージ 3
http://monipla.jp/bl_rd/iid-167383285453356f932e646/m-4c4bff6d45874/k-1/s-0/





朝食べる梅じゃこと昆布の焼おにぎり

日本の朝ごはんをイメージし、
梅、ちりめんじゃこ、昆布をごはんに混ぜ込み、
こんがり焼おにぎりにしました。
1個ずつ包装し、そのままレンジ調理できるので、
手をよごさず、あわただしい朝にも便利です。



外袋を開けると・・
イメージ 4
1個ずつ個包装

この袋のまま、電子レンジで温められるんですって~

お皿に出したりしないで済むので簡単

洗い物も出ないしね~ o(^o^)o



イメージ 5

イメージ 6

梅のさっぱり感と昆布のうまみ

美味し~い♪



時間のない朝でもチンして、袋を開けた状態で食べられる

これは、美味しいうえに、とっても便利かもぉ~





朝パン(プレーン)
トースターで焼き上げると、
発酵バター入りマーガリンの豊かな香りが広がります。
トーストしてそのまま、食事の付け合わせとして。
ハチミツやメープルシロップをかけるのもおすすめです。



袋から出すと・・
イメージ 7


トースターで焼くと書いてありましたが

トースターがないのでグリルで焼いてみました~

イメージ 8

いい感じじゃないかぁ~ (((*≧艸≦)ププッ

このまま食べてみる。

サクサクしていて美味しい。

クロワッサンに近い感じかな~

ほんのりバターの香りとサクサク食感。

あまりに美味しいので2個を一気に完食 (ノ∀ ̄〃)

食べるときに焼くってことは

いつでも焼きたてが食べられるってことよね~

常備しておくとオヤツや休日のブランチに便利だねぇ~







気になった方はコチラ ↓ を ポチっと~

【テーブルマーク】ベーカースセレクト

【テーブルマーク】朝食べる 梅じゃこと昆布の焼きおにぎり

雨音   2014-06-03 00:00:00 提供:テーブルマーク株式会社

Fan site of the year 金賞 Fan site of the year 金賞 Fan site of the year 金賞

企業紹介

テーブルマーク株式会社

私達テーブルマークは、「一番大切な人に食べてもらいたい」という想いのもと、独自の商品開発力や製造技術を活かし、常に新しく、安心してお召し上がりいただける商品づくりを目指しています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す