「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト

閉じる

『「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト テーブルマーク株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

日本緑茶センター株式会社

30

5月12日(月)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

もっと見る

日々の暮らしに彩りを✨『おうちCO-OP』の資料請求でもらえるCO-OP商品 全5品インスタモニター30名様募集♪

おうちCO-OP

30

5月6日(火)まで

プレゼント

日々の暮らしに彩りを✨『おうちCO-OP』の資料請求でもらえるCO-OP商品 全5品インスタモニター30名様募集♪

もっと見る

★ピクニックやお弁当に★おうちCO-OPが厳選した『時短商品3品』写真・動画モニター30名様募集✨

おうちCO-OP

30

5月6日(火)まで

プレゼント

★ピクニックやお弁当に★おうちCO-OPが厳選した『時短商品3品』写真・動画モニター30名様募集✨

もっと見る

お餅と甘辛い油揚げがひとつになった「いなりあげもち」の大相撲パッケージ『大相撲 いなりあげもち プレーン味】15名様!

株式会社もち吉

15

2日前!

プレゼント

お餅と甘辛い油揚げがひとつになった「いなりあげもち」の大相撲パッケージ『大相撲 いなりあげもち プレーン味】15名様!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

あなたはどっち派?【うどんorそば】当選数2倍になりました!!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

テーブルマーク*冷涼麺一番*

こんばんはー先週こちらの商品が来ました(☆∀☆)当選しました~☆(☆∀☆)テーブルマーク様の冷たいそば冷たいラーメン冷たいうどんです(☆∀☆)テーブルマークファンサイトファンサイト参加中まず先週金曜日に冷たいそばとラーメンを頂きました作り方は簡単!まずまずそばをレンジでチン。500Wで二分半。その間に器に具つきつゆと水180㍉を加えます。うちはお鍋です~こんな感じ↑具はオクラ、なめこ、白ネギ温めたそばをその器に入れる。具つきつゆがとけるまでかき混ぜて出来上がり(☆∀☆)出来上がり(☆∀☆)簡単ですよねー!ほんとに簡単でした笑それと同様にラーメン↓具はコーン、ほうれん草、チャーシューこちらはうどん~具は味つききざみあげ、オクラ、大根おろし(☆∀☆)子供に人気なのはそばでした!!(*^^*)そばはもともと好きσ(*´∀`*)なのもあるし、かつおぶしと昆布がきいてて美味しかったです(☆∀☆)オクラの具も良かったです。オクラも好きなので(*^^*)ラーメンは子供うけが悪かったんです。なぜかとゆうとゆず風味なのでゆずが苦手な方はラーメンはお勧めできないかなゆず好きな方はラーメンお勧めですよ(☆∀☆)さっぱりゆず風味がこれからの時期にぴったりな、気がします(☆∀☆)それから、うどんは美味しかったのですが具の味つき刻み揚げがあまり美味しくなかったので…(((^^;)それだけかな。これは、好みの問題なので私だけかもしれませんが…(((^^;)でも、この冷涼麺一番は作り方は簡単なので、独身の男性、もちろん女性も!忙しい主婦にもほんとに数分あればOKです。麺を茹でる時間もなくチン。ですし具つきのつゆが凍ってるから常温のお水で全然いけますすごーく冷たいのが食べたい人は水を冷えたのにしたら冷え冷えが食べれると思いますよこれからの時期にどうですかー!?みなさまも是非テーブルマークの冷涼麺一番試してみてくださいね~モニプラ様、テーブルマーク様素敵な商品ありがとうございましたテーブルマーク様の次のイベントも楽しみにしています♪(*^^*)次も参加しますテーブルマークファンサイトファンサイト参加中Android携帯からの投稿

あーたん   2014-06-02 22:11:00 提供:テーブルマーク株式会社

Fan site of the year 金賞 Fan site of the year 金賞 Fan site of the year 金賞

企業紹介

テーブルマーク株式会社

私達テーブルマークは、「一番大切な人に食べてもらいたい」という想いのもと、独自の商品開発力や製造技術を活かし、常に新しく、安心してお召し上がりいただける商品づくりを目指しています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す