「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト

閉じる

『「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト テーブルマーク株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

日本緑茶センター株式会社

30

5月12日(月)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

もっと見る

NEW

【甘い香りのお茶をおためし】ハーブティを淹れたティータイムやおやつタイムの投稿募集!

有限会社鶴見ランチサービス

20

5月6日(火)まで

プレゼント

【甘い香りのお茶をおためし】ハーブティを淹れたティータイムやおやつタイムの投稿募集!

もっと見る

日々の暮らしに彩りを✨『おうちCO-OP』の資料請求でもらえるCO-OP商品 全5品インスタモニター30名様募集♪

おうちCO-OP

30

5月6日(火)まで

プレゼント

日々の暮らしに彩りを✨『おうちCO-OP』の資料請求でもらえるCO-OP商品 全5品インスタモニター30名様募集♪

もっと見る

★ピクニックやお弁当に★おうちCO-OPが厳選した『時短商品3品』写真・動画モニター30名様募集✨

おうちCO-OP

30

5月6日(火)まで

プレゼント

★ピクニックやお弁当に★おうちCO-OPが厳選した『時短商品3品』写真・動画モニター30名様募集✨

もっと見る

もっとイベントを探してみる

あなたはどっち派?【うどんorそば】当選数2倍になりました!!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

冷涼麺しり~ず☆

今回届いたのはコチラ

テーブルマーク株式会社から 冷涼麺3種

モニプラでの企画
うどんvsそば あなたはどっち派に参加して
ひろよしの選んだうどんが勝ったみたぃ

モニプラ愛用者は女性が多いから
うどんが勝つと思ってたのよネ



テーブルマークは聞いたことあるメーカーだけど
こちらの冷凍うどんはカトキチと書いあって。
カトキチも聞いたことあったけど
=テーブルマークの商品だったのは今回はじめて知ったヨ。

そいえば、ウチは麺類はよく食べるけど(うーたんは毎晩お夜食で)
保存しやすい乾麺や袋麺がほとんど。
たまーに生麺は食べるけれど
冷凍麺は今回初めて食べるんだ



さっそく勝利を導いたうどんをひろよしが実食
袋のなかには、具が混ぜ込んで凍らされたスープのルーのパックと
別袋に冷凍うどんが入ってる。でもさわるとまがるくらいの冷凍っぷり。



冷凍うどんを袋のまま、レンジで3分チンしてる間。
凍ったスープのルーを折りながら器にいれて
そこへ180cc(推奨)のお水を注ぐ。



でも前日、180ccで蕎麦を試食したうーたんが
味が薄いといっていたので、
今回は170ccくらいにしておいたヨ。
お水なので、もちろん凍ったスープは簡単には
とけるはずもなく~。

ちなみに、スープにはあらかじめ具が3種類入ってる
蕎麦、ラーメンとモノによって具は違うんだけど
うどんの場合は、オクラ・大根おろし・油揚げですって。
具を用意する手間がはぶけるネ



そこに、レンジであったまったうどんを入れて。



その熱でスープを溶かすのだ~~。グルグルグルグル

たったの3分で冷たいうどんのできあがり
湯きりも鍋も菜ばしも要らない。
器と箸だけでOkなので、洗い物も少なくていい



うーたんが試食した、そばとラーメンは
イマイチ・・味がオススメできなぃらしぃけど
うどんはちゅるんとプリプリして美味しかったヨ

テーブルマークファンサイトファンサイト参加中

先日知ったコト。
ジャガイモとかニンジンなどは、収穫したあと
ドロをつけたまま保存するのが普通らしぃ
シラナカッター。
井戸ができたから、もらったのも掘ったのも
張り切って毎回洗っていたよ~~

☆ひろよし☆   2014-06-04 14:44:55 提供:テーブルマーク株式会社

Fan site of the year 金賞 Fan site of the year 金賞 Fan site of the year 金賞

企業紹介

テーブルマーク株式会社

私達テーブルマークは、「一番大切な人に食べてもらいたい」という想いのもと、独自の商品開発力や製造技術を活かし、常に新しく、安心してお召し上がりいただける商品づくりを目指しています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す