『「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
テーブルマーク株式会社 |
---|
今回私がご紹介させていただく商品はテーブルマークからの2019年春夏新商品
◇讃岐麺一番 肉ぶっかけうどん 大盛り
◇麺屋武蔵監修 辛まぜそば 大盛り
◇あさりごはん
の3種類のメニューです
それぞれ味わった感想をレポートしていきたいと思います
まず始めは
『讃岐麺一番 肉ぶっかけうどん 大盛り』
甘辛く味付けした牛肉の旨みと甘みが、コシがあり、もちもちした食感のうどんによく絡む、夏場にうれしいぶっかけうどんです。1人分370gのうれしい大盛り。トレー入りでお皿いらず、外袋のままレンジ調理で手軽にお召しあがりいただけます
本場さぬきで人気のうどんメニューが、便利なトレー入りで新登場ということで見た目も本格的です
こちらのメニューの特徴は初めから専用のトレーに入っているためお皿を使わずにそのまま食べられるところです
大盛り370gなのでボリュームたっぷり
1食当たりのカロリーは462キロカロリーとなっております
《味の感想》
さすが冷凍うどんで有名なメーカーさんだけあっておうどんがもっちもちでまるで茹でたての様な触感です
電子レンジで調理したとは思えないモチモチシコシコ
また、具のお肉も大味ではなく甘辛くしっかりした味付けで本当にお店で注文して出てきたみたいな
本格的な味です
お肉は小さく固まることなくしっかり麺と絡まるので最後の1口までおいしく味わうことができます
味付けもすき焼きのような味付けなので小さなお子様でもおいしく召し上がれる味付けとなております
おうどんなのでボリュームがあっても案外ペロリと食べれちゃいます
お肉もちゃんと柔らかく簡単にお家で肉ぶっかけうどんが食べられるのは嬉しいです
『麺屋武蔵監修辛まぜそば 大盛り』
「麺屋武蔵」監修による、夏場にぴったりのまぜそばが新登場。唐辛子と魚介のインパクトのある辛みと旨みが食べ応えのある太麺に絡む汁なし麺です。1人分390gのうれしい大盛り。トレー入りでお皿いらず、外袋のままレンジ調理で手軽にお召しあがりいただけます
ラーメン店“麺屋武蔵”監修第2弾の本格まぜそば
こちらの商品もトレー入りでお皿いらず、外袋のままレンジ調理可能なのでとってもお手軽です
あの有名な麺屋武蔵監修ということで期待大です
大盛り390gとこちらもボリューム満点
1食当たり542キロカロリーとなっております
《味の感想》
カツオ節粉末やゆずピューレなどが使われていてなんだかエスニックな感じ
結構パンチのある辛さが口の中に広がります
魚介系のだしに深みがあり冷凍とは思えない新鮮な味わい
唐辛子の辛みと魚介豚骨の旨味がマッチするとこんなにも複雑で深みのある味が出るんですね~
また黒コショウが辛さの良いアクセントになって辛い物好きな自分の好みとすごく合ってとっても美味しかったです
結構辛さが強いのでこちらはどちらかというと大人のまぜそばといった感じです
お好みで刻み葱などの野菜をトッピングするとよりおいしく食べれて即席とは思えないくらいの味で大満足です
『あさりごはん』
ふっくらやわらかなあさりに、はごたえの良い筍と、いんげん、葉大根、油揚げを加えました。鰹と昆布の合わせだしの旨みが利いた、やさしい味わいの和風ごはんです
こちらは内容量1袋400g
100g当たり147キロカロリーとなっております
国産コシヒカリ使用ではごたえのいい筍入りという季節感あふれる和のご飯
調理方法は、電子レンジ、フライパン両方可能です
《味の感想》
国産こしひかりなのでお米もべチャットしておらずふっくらであさりのプリッとした触感と筍のシャキシャキした歯ごたえが食欲をそそります
ごはんにしっかり出汁とあさりのうまみが溶け込んでいて普段のごはんとしてはもちろんお弁当としても最適です
冷凍食品のお米でもふっくらしていておいしいのはさすがテーブルマークさんですね
1からおうちで混ぜご飯を作ると結構手間がかかるのですが簡単に本格的なあさりごはんが食べられるので
ストックとして用意しておくと何かと重宝しそう
味は薄味なので他のおかずと一緒に食べてもおいしく食べられるところも気に入りました
いんげんのグリーンもレンジで調理しても色が鮮やかでなおさら食が進む見た目も素晴らしいです
あさり自体もしっかり量が入っているので大満足の内容となております
わが家では普段からテーブルマークの冷凍食品をよく利用するので今回新たなメニューが加わって
とっても嬉しく思います
冷凍食品を上手に取り入れれば時短にも繋がりますし、なにより簡単においしいメニューが食べられるのが
嬉しいですね
テーブルマークファンサイト参加中
ぽっぽ 2019-04-11 23:57:57 提供:テーブルマーク株式会社
Tweet |
私達テーブルマークは、「一番大切な人に食べてもらいたい」という想いのもと、独自の商品開発力や製造技術を活かし、常に新しく、安心してお召し上がりいただける商品づくりを目指しています。